最新更新日:2024/05/30
本日:count up24
昨日:88
総数:105782
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

春を感じて・・・

暖かい日差しを受けながら
花壇や球根を植えた鉢を見つめ・・・

見て感じたことを表現している姿からも
成長を感じます!
画像1
画像2
画像3

大好きな場所

画像1
居心地がよく、友達と一緒に
いろいろな遊びが繰り広げられています!

小さい組さんへのプレゼント

一年間、一緒に過ごした
小さい組のトリオのお友達に・・・

大きい組になった時に使う
“のりしたシート”に
友達の似顔絵の切り紙を付けて💖
画像1
画像2
画像3

遊びを作って・・・

保育室の床に貼ってある
ビニールテープを使って・・・

友達と遊びを作っている子供たち
とっても楽しそう💖
画像1

けん玉教室

画像1
今田先生が、継続してコツコツと
取り組んできた成果がでていると
話してくださいました。

来月、認定会がある話を真剣に聞いていた子供たち

ラストスパートをかけていく
子供たちの姿を想像すると楽しみです!
画像2

大きい組さんに思いを込めて

トリオの大きい組さんに
思いをはせて・・・💖

プレゼントを作りました。

子供たちの表情から
“大きい組さん喜んでくれるといいな”という
心の声が聞こえてくるようでした。

画像1
画像2
画像3

大きい組さんへのプレゼント

「〇〇ちゃんは、ピンクが好きそうだから
この布にしよう!」

「この飾り、こっちに付けようか・・・」

「ここにボンド付けるよ!!」

作る過程での会話からも
優しくしてくれたひまわり組さんへの
思いが伝わってきます。

画像1
画像2
画像3

見つめる先にあるのは・・・

「ねぇねぇ、このお菓子(ひしもち)
二人が食べるのかね?」

当番に来てくれた子供たちの
とても可愛らしいつぶやきが聞こえてきました。
画像1
画像2

毎日の積み重ね

今日は、とても寒くなりましたが
毎日続けているの体操、マラソン、縄遊び・・・

健康な心と体が育っています!
画像1
画像2
画像3

雪が降って嬉しいな!

サッカーゴールを
かまくらに見立てて
とっても嬉しそう!!

雪を集めて・・・
小さくて可愛らしい
雪だるまの出来上がり!
画像1
画像2
画像3

縄結び

画像1
異年齢の友達の傍で、縄遊びをした後は・・・

年長児が結び方を優しく教える姿や
自分で結び自信につながっている姿が
いろいろな場所で見られています。
画像2

やりたいことに向かって・・・

「先生に、リボン作ってあげるんだ!」と・・・

リボンの真ん中をセロテープでとめるとき
傍でさりげなく折り紙を持ってあげる姿が・・・

看板作りという同じ目的に向かって
会話を楽しみながら遊んでいる姿も・・・

友達とのつながりを感じながら
遊びを進めている子供たちです。
画像1
画像2
画像3

同じことに向かって・・・

数日前に作ったジュースを使っての遊びが
新たに展開されています。

友達と考えを出しながら作ったり
傍で友達の様子を見ながら
同じめあてに向かって
自分なりに工夫したりしています。

画像1
画像2
画像3

誕生会の司会

いつも大きい組さんは憧れの存在

今まで、大きい組さんがしてくれていた司会を
1月から引き継ぎ頑張りました!!
画像1画像2

誕生会の出し物

4歳児すみれ組さんが
「おでん体操」を見せてくれました。

自分の好きな具材のお面をかぶって
いろいろな表現を楽しむ子供たちの姿を見て
ほっこりした気持ちになりました💖
画像1
画像2
画像3

カラータック版画

5歳児ひまわり組さんは
版画を数日かけて仕上げています。

バレンを2つ使って紙を擦るなど
工夫しながら、出来上がりを楽しみに
じっくり取り組む姿が見られています!
画像1
画像2
画像3

川内レンジャーショー

今年度もみんなのヒーロー
川内レンジャーが幼稚園に来てくれました✨
画像1

さぁ大変!

ブラッキーズがやって来て
「寒いから外に出たくない!」
「野菜は大嫌い!」などと

そして、園長先生を仲間にしようと・・・

困っている園長先生のもとに
やってきたのは・・・✨✨✨
画像1
画像2
画像3

川内レンジャー登場

ピンクレンジャーがやってきて
子供たちは、ほっとした様子💖

続いて・・・
チームリーダー 赤レンジャー
力持ちの 青レンジャー
元気いっぱい 緑レンジャー
心優しい 黄レンジャー
勇気いっぱい 白レンジャーの登場に

子供たちは大喜びでした!!

画像1
画像2
画像3

真剣な表情で・・・・・

子供たちは
舞台で繰り広げられているショーを
真剣な表情で見ていました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751