最新更新日:2024/06/05
本日:count up8
昨日:86
総数:106130
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

クラスの仲間とハイポーズ!

画像1
全園児揃って・・・
運動会で身に付けた衣装を着て
アソブンジャーとハイポーズ!
画像2

挨拶運動2日目

先週までは一輪だった
花壇のコスモスが次々と咲き
朝日とともに子供たちを
迎えてくれています。

今日のあいさつヒーローの
素敵だったところを
集いでみんなに紹介しました。

★足が揃っている
★自分から進んで挨拶できている

子供たちが挨拶を交わしている姿から
心も通い合っていることを強く感じました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

1回目のあいさつ運動は
お家の方と一緒に行いましたが
2回目のあいさつ運動は
子供のみで今日からスタートしました。

毎日の健康観察カードのご協力も
ありがとうございます。

引き続き、気持ちの良い挨拶の輪が
広がっていきますように💛

画像1
画像2
画像3

秋の七草

秋に咲く代表的な七種の草花
川内幼稚園の花壇に
「秋の七草」が咲いています。

親子で探してみてくださいね!
画像1

持ち帰ったサツマイモで・・・

自分で育てたり収穫したりすることで
苦手な食材にも愛着がわいたり
見方が変わったりすることがあります。

子供たちが食に関心をもてるように
収穫したサツマイモを
お家の食卓やお弁当に入れてくださり
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

歓声が響いて・・・

芋のつるで、遊びが自由に
広がっていました。

これからも、自然と触れる時間を
大切にしていきたいです。
画像1
画像2

芋つるを身に付けて!

芋のつるを肌で感じながら遊びました。

季節の自然物に触れることで
新しい遊びが生まれていました!
画像1
画像2
画像3

僕の私の宝物

画像1
「これね、剣と鉄砲とカメラが
合体してるんだ!!」と
とても自慢そうに話してくれました。

様々な廃材を使ってイメージを膨らませ
製作活動を楽しんでいます!

画像2

広いテラスで遊んだよ!

画像1
身近な自然物で遊ぶって・・・
こんなにも子供たちの心を開放させてくれるのですね!

画像2

サツマイモのつるを使って・・・

画像1
今日は雨だったけど・・・

つるを使ってイメージを広げて遊ぶ姿と
子供たちのはじける笑顔が
いろんなところで見られていました💖
画像2

新聞紙を使って・・・

新聞紙をジュータンや島に見立てて
思い切り遊んだ後は・・・

何になるのかな?
画像1
画像2
画像3

大きなお芋ができたよ!

昨日収穫したサツマイモを
思い浮かべながら・・・

色塗りを丁寧にしている子供たちです!!
画像1
画像2
画像3

子供のつぶやき

2階のテラスから山を眺めていた子供が
「あの山からでてる煙、見て。」
「きっと、あの山で鬼がパーティーしてるんよ。」と
教えてくれました。

大人は、雨が降って暗い感じだなと思うところ・・・

改めて子供の感性って素敵だなと思い
鬼たちが楽しそうに集っている様子を
想像しました。
画像1

早速お弁当に・・・

昨日、収穫したサツマイモが
天ぷらやスティック芋
お芋ご飯、きんぴらなどになって
お弁当に入っていました。

「夜ごはんで食べたよ。甘かったよ!」という
声も聞かれていました。

お家の方が共に、収穫や食することを
楽しみ喜んでくださることが、
子供たちの心の成長にもつながっていきます。
画像1
画像2
画像3

サツマイモおいしかったよ!

子供たちは、お家の方が作ってくださった
愛情たっぷりのお弁当をとても自慢そうに
見せてくれました!

自分で収穫したサツマイモだから
美味しさも倍増ですね!



画像1
画像2
画像3

秋桜

ピンク色のコスモスが一輪咲き
秋の風に揺られて魅力的でした。

漢字でかくと「秋桜」ー秋の桜ーと
記されるコスモス。

オレンジ色のキバナコスモスが
たくさん咲いている傍で
仲間入りしたピンク色のコスモスが
「おはよう」と微笑んでいるようでした!

画像1
画像2

当番活動

川内幼稚園で大切にしている
「進んで挨拶する」の時に
“足を揃える”ことも意識して
取り組んでいます。

当番活動の時も自然に
“足を揃える”ことが
身についてきています。
画像1画像2

素敵なリースの出来上がり!!

幼稚園の花壇にあるぶどうの木

剪定したぶどうのつるで・・・
リースができました!!

飾り付けが楽しみですね💛
画像1画像2

今日は運動会

さわやかな秋晴れの下、
川内幼稚園の
ヒーロー アソブンジャーたちの
笑顔が輝いていました!!
画像1
画像2
画像3

未就園児さん 参加ありがとう!

アンパンマンシリーズの
お面をかぶって一緒に体操したり
かけっこをしたりしました。

また、幼稚園に遊びに来てくださいね!
お待ちしています!

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751