最新更新日:2024/06/07
本日:count up45
昨日:22
総数:106339
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

けん玉検定 1

今日は楽しみにしていたけん玉検定の日でした。

5歳児の子供達は、この日のために一生懸命練習してきました。

けん玉の技術だけでなく

座る姿勢も背筋が伸びてかっこよくなりました。
画像1
画像2
画像3

けん玉検定 2

子供達だけでなく、保護者の方も数名挑戦されました。
子供達も応援しています。

今田先生には、いつも根気強くご指導いただき、
けん玉の修理や調整もしていただきました。
子供達はそのお姿にも興味津々。傍で見ています。


失敗しても諦めず何度も挑戦する気持ち
これから小学校にいっても
色々なことを頑張る原動力にしていって欲しいと思います。

今田先生ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

最後のお弁当

前日に子供達と相談して

小学校が見える2階のテラスに並んで食べました。

今日はとってもいい天気。

黙食でも友達と食べる楽しさを味わいながら食べています。

お家の方にも感謝の気持ちが溢れていました

お弁当作り、2年間ありがとうございました!!
画像1
画像2
画像3

登校体験

今日は二日目の登校体験の日でした。

前回、「小学校の門から入って
幼稚園に来るのが楽しかった!」と
今日も園舎に向かう足取りは早く・・・

小学生になった気分を味わう子供たちでした。
画像1
画像2
画像3

小学校正門からの景色

「家から小学校までの道が分かったよ」

「小学校の門から幼稚園まで歩くのが楽しかったよ」

子供たちがとても嬉しそうに話してくれました。

小学校入学に向けて、子供たちの安心感と期待感に
つながる二日間になりました。

小学校の先生方、温かく見守ってくださり
ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

5年生から届いたDVD

登校後の過ごし方やランドセルの置き方
休憩時間の過ごし方など
小学校での生活の仕方を
5年生が伝えてくれました。

子供たちのワクワク感を
いろいろな場面での歓声から
感じることができました。

5年生が跳び箱の技を見せてくれると
早速、外遊びでその技にチャレンジする姿も・・・

子供たちの小学校生活への期待感に
つながりました。

5年生のみなさん、素敵なDVDを
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ひな人形作り

画像1
折り紙が大好きな5歳児ひまわり組

どんなひな人形が出来上がるのかな・・・

丁寧に折り目を付けていますね。
画像2

友達が縄を回してくれたよ!

画像1
友達が跳ぶタイミングを見ながら
長縄を回すことが上手になっていますね。
画像2

けん玉検定ごっこ

5歳児ひまわり組は繰り返し
「もしかめ」にチャレンジしています。
画像1
画像2
画像3

「ろうそく」にもチャレンジ!

画像1
友達が上達した姿を見て拍手するなど
一緒に喜んでくれる友達の存在が
大きな力になっています。
画像2

楽しみながら・・・

踏み台をジャンプしたり
手のつき方を試したり・・・

繰り返し取り組む中で
自分なりの体の使い方を身に付けています。
画像1
画像2
画像3

自ら選んで

自分で跳び箱の高さや向きを選んで
チャレンジしています。
画像1
画像2
画像3

今のどうする!??

始めは二人から始まったバドミントン

2対2のダブルスになり
最後は3対3の試合形式に!

空振りしたら・・
ネットに当たって入ったら・・・
今はネットの上を通ってなかったね。じゃあ!??

試合が進むごとにルールもその都度話し合い

ファインプレーや珍プレーに
盛り上がっていました!



画像1
画像2
画像3

自分達の力で

もっと遊びが楽しくなるように
必要な物を考えて

準備や片付けも自分達で

今日はバトミントンのネットを
ちょっと畑から拝借!

画像1
画像2
画像3

今年最後のけん玉教室

今日が今年最後のけん玉教室でした。
毎月継続して取り組んできた子供たち。
膝の使い方が上達してきています。

年が明けてからのけん玉教室も
楽しみですね✨
画像1
画像2
画像3

運動遊び教室(5歳児)

画像1
画像2
画像3
ペアでの活動から始まって
最後は大人数で息を合わせて
身体を動かすことを楽しみました。

コーチの話をよく聞いて
友達との関わりを楽しみながら
充実した時間を過ごした子供たちでした。

2部 5歳児ひまわり組 生活発表会

幼稚園最後の生活発表会

友達と一緒に取り組んだ歌や合奏、オペレッタ

お家の皆さんの応援が力になって・・・
自分なりに精一杯、頑張ったね!!
画像1
画像2
画像3

ドキドキしながら・・・

自分の出番を待つ間の子供たちの緊張感や
嬉しそうな様子が伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

二人から始まって〜なべなべそこぬけ 1 〜

二週間程前から始まった
♪なべなべそこぬけブーム

今日は園庭から帰った子供達から自然に始まっていました。

次第に一人増え二人増え・・・
輪が大きくなり、難しさも増していくのが楽しそう。

「ここから入って!」
「あっダメだ。速すぎると・・・(失敗する)」
「ゆっくり通って!!」
「二人ずつ通るのはどう??」

失敗したり成功したりを繰り返しながら
子供達の人数や掛け合う声も増えていきます。

画像1
画像2
画像3

明日もまたやろうね!〜なべなべそこぬけ 2〜

時間が経つのも忘れて夢中で繰り返し
クラスの子供達が自然と繋がっていきました。

「何人繋がってる?」
「数えてみよう」

子供達だけでどんどん進めていきます。
みんなで声を掛け合い数えていく姿や教え合う姿は
とても楽しく頼もしく感じました。

「今日の最高記録は23人!」
ホワイトボードに記し、
「また明日はもっとつながろう!!」
「明日もまたやろうね!」と話す子供達の表情は
満足感と達成感、そして一体感を感じました。

明日もまた楽しいこといっぱいやろうね!
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

幼児のひろば

園児募集

園庭開放

安全対応

子育てちょこっとアドバイス

おうちであそぼう

広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751