最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:44
総数:105673
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

第68回修了証書授与式

13名の子供たち全員が揃って
今日の日を迎えることができました。

子供たちの堂々とした姿
友達と目を合わせて微笑む様子
どの場面の姿もきらきらと輝いていました。

子供たちが元気に
巣立っていくことができましたのも
保護者の皆様、地域の皆様の
本園の教育へのご理解とご協力のおかげと
深く感謝申しあげます。
画像1
画像2
画像3

修了証書授与

名前を呼ばれると大きな返事をして

一人一人が自信に満ちた表情で

証書を受け取ることができました。
画像1
画像2
画像3

お家の方に・・・

子供たちの「ありがとう」と言って
お家の方に証書を渡す姿から・・

大好きなお家の方に見守られ
安心して自分らしさを発揮し
今の成長した姿があることを感じました。

画像1
画像2

お別れの言葉と歌

一年間を振り返って自分たちで考えた言葉

発表会の時に歌った
お気に入りの振り付けなどを
言葉の間に入れながら・・・

一人一人が心を込めて
伝えることができていました。
画像1
画像2
画像3

花道

先生たちで花道を作って
ひまわり組さんに
お祝いとエールを届けました
画像1
画像2
画像3

ずっと応援してるよ

幼稚園で過ごした宝物を胸に
自信をもって・・・

これからも自分を大切に
大きくなっていってくださいね💖
画像1
画像2
画像3

1年生から届いた素敵なプレゼント

川内小学校の1年生から
動画が届きました!

小学校生活の一日の流れをとても
分かりやすくまとめてくださっていて・・・

子供たちから小学校生活を楽しみにしている
つぶやきがたくさん聞かれていました。
画像1
画像2
画像3

今年度ならではの交流

動画を見終わった子供たちは
ほっとしたような
安心感に満ちた表情をしていました。

“小学校の方に向かってお礼を言いたい!!”

テラスから届けたお礼の言葉
小学校の先生と1年生に届きますように💖

画像1
画像2
画像3

じっくり考えながら・・・

自分の描いた絵をもとにしながら
切ったり貼ったりしています。

何ができるのかな・・・
出来上がりが楽しみです!
画像1
画像2
画像3

かるた

友達と一緒にかるたを楽しみました。

みんな真剣です!!
画像1
画像2
画像3

陶芸(プレート作り)1

お家の方と一緒に考えてきた図案をもとに・・・
陶芸にチャレンジ!!
画像1
画像2
画像3

陶芸(プレート作り)2

親子で一緒に形を作ったり
確かめ合ったりして・・・
画像1
画像2
画像3

陶芸(プレート作り)3

出来上がった形を
プレートに付けていきました。

親子で役割分担して進める姿も・・・
画像1
画像2
画像3

陶芸(プレート作り)4

親子で楽しみながら作ったプレート💖

できあがると笑みが広がっていました。

焼いていただき、完成したプレートを
見るのが楽しみですね!!

画像1
画像2
画像3

絵馬作り

画像1
画像2
画像3
頑張りたいことや願いごとを
自分なりに思い巡らし・・・

一生懸命に書いたり
教師に思いを伝えたりしていました。

しっぽ取り

画像1
画像2
画像3
5歳児ひまわり組が
チームに分かれて作戦会議!

「頑張るぞーエイエイオー!!」の
元気な声も聞こえてきました。

ルールを確認したり作ったりしながら
友達と一緒に遊ぶ楽しさを味わっています。

5歳児 ひまわり組 生活発表会

ワクワクドキドキしながら迎えた
生活発表会☆彡

オペレッタや歌、合奏♪

友達の存在を傍で感じながら
自分の力をしっかり出し切りましたね!

とても素敵でしたよ💖
画像1
画像2
画像3

オペレッタ『沼の宝石』

自分で決めた役になり切って
歌ったり踊ったり・・・

観ていても自然に
体が動き出しそうになる
リズミカルな動きと楽しそうな歌声が
舞台に響いていましたよ♪
画像1
画像2
画像3

仲間意識の高まりに!

画像1
当日まで部屋から見える山の
沼に住んでいるカッパさんと
手紙のやり取りをしてきた子供たち。

クラスのみんなで共通のイメージをもって
会話や表現を楽しんできました。

生活発表会の経験が
仲間意識の高まりや
一人一人の自信につながりました。
画像2

生活発表会に向けて

生活発表会まであと3日。
衣装作りも最終段階。
ひとりひとりが思い思いのデザインで気持ちを高めています。
素敵な発表会になりますように。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751