最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:96
総数:106223
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

お家の人と決めた食材

ネギ、ほうれん草、ミニトマトなど

自分が苦手なものや食べてみたい野菜が
お弁当に入っていました。
画像1画像2画像3

愛情たっぷりのお弁当

牛肉と玉ねぎの煮つけ
きのこ炊き込みごはん
ほうれん草のごまあえ

子供と決めた食材で工夫して
おかずを作ってくださり
ありがとうございました。

子供たちは毎日のお弁当を
とても楽しみにしています。


画像1画像2画像3

自分で遊びを作りだす姿

廃材を使って真剣な眼差しで
作り上げていました。

嬉しくてテラスに持ってでると
友達から「これ、何?」と聞かれて

「どんぐり転がしだよ!!」
「まだ途中だけど」と答える姿が・・・

友達の作品に興味をもって
互いに言葉を交わし合うことが
子供たちの明日からの遊びの意欲や工夫に
つながっていくことでしょう。

画像1
画像2
画像3

初めての発表会に向けて

画像1
舞台の上で動物に変身して
動きや遊びを楽しんでいる子供たちです!

どんな動物が登場するのでしょう?
お楽しみに💛
画像2

フープにチャレンジ!

フープ鬼ごっこの中で
走る楽しさを味わっていた子供たち。

フープ回しも継続して頑張っています!
画像1
画像2
画像3

お話作り

クラスの友達と一緒に広いフロアで
動物になり切って体を動かしたり
一緒に話作りをしたり・・・

子供たちの思いがたくさん詰まった
お話になりそうですね!!

画像1
画像2
画像3

感想を聞いてみると・・・

「どっちの絵本も楽しかった!」
「ありがとうございました!」と
満足感いっぱいの声が返ってきました。

子供たちは、絵本を読んでもらうことで
心の旅に出かけていたことでしょう。
画像1画像2画像3

楽器遊び

画像1
いろいろな楽器に触れた後
「先生たちにお客さんになってもらって
見てほしい!!」という声が・・・

自分の好きな楽器を選んで
素敵な演奏会の
はじまりはじまり♪
画像2

何になるのかな?

一人一人の描く顔の表情も
みんな違ってみんな素敵!

まだ続きがあるようです。
出来上がりは、日曜参観日での
掲示をお楽しみに!!
画像1画像2

木の色ってどんな色?

画像1
画像2
画像3
みんなで大きな木の製作をすることになり、
実際に本物の木を見に行った子供たち。

「茶色!」「白かったよ!」「オレンジもあった!」
「ひとつだけ緑のところもあったよ」
「その色全部混ぜたらいいんじゃない?」
「いいねいいね!」

見つけた色の絵の具でローラー遊び。
本物に触れることで多くの発見がありましたね。

どんな木ができるのかな?

みんなで登り棒にチャレンジ!

「高いところ、気持ちいい!」
「〇〇君、赤色のところまでいったよ。すごい!」と
挑戦した感想や友達の姿から感じた言葉が聞かれていました。
画像1
画像2
画像3

まねっこ遊び

広い園庭で、いろいろなポーズを
楽しみました。

友達と一緒にだから、より楽しくなったことが
子供たちの表情から伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

だるまさんがころんだ

最初は教師が鬼をしていましたが
「僕たちもしたい!!」と子供たちから
声があがり、鬼ごっこを楽しみました。

途中で、困りごとも出てきて
みんなで相談しました。

自分たちで考え、解決策もでてくるように
なってきています。
画像1
画像2
画像3

楽しかった運動会

初めての運動会を経験した
4歳児すみれ組

「お家の人に褒めてもらったよ!」
「また、したい!」などの声も
聞かれていました。

お家の方に見てもらって嬉しかったこと
大好きなかけっこや踊りが楽しかったことが
絵を描く姿からも伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

むしむしランドへ レッツゴー!!

「もういいかい?」
「まーだだよ!」

「もういいかい?」
「もういいよ!」

とっても可愛らしい
虫さんのかくれんぼと
踊りでした!
画像1
画像2

お家の方が公園の遊具に変身!

お家の方に
ブランコや鉄棒、メリーゴーランド
トンネルになってもらって・・・

子供たちの笑顔がはじけていました💛
画像1
画像2
画像3

見て見て!

画像1
今日も宝物が、たくさんできていました!
画像2

子供たちのひらめき

画像1
黄色のピースをつないで
ゴールデンヘラクレスオオカブトを
作ったことを長さを調整しながら
見せてくれました。

手に持った武器を
「ここから、でるんだよ!」と
自慢そうに話してくれました。

素敵な宝物ができていますね💛
画像2

何になるのかな?

絵の具を使って・・・

出来上がりは、運動会当日をお楽しみに!
画像1
画像2

昨日の予行演習を視聴して・・・

最初はじっくりと
見入っていましたが・・・

大好きなリズムダンスになると
自然に立って、その場で楽しそうに
踊っていた子供たちでした!!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751