最新更新日:2024/06/12
本日:count up55
昨日:49
総数:76120
随時園児募集中☆安西幼稚園に集うみんなの笑顔がいっぱい!心わくわく!試行錯誤するゆったりした時間を大切にしています

カエル み〜つけた!

パンジーのプランターでカエルを見つけました。
飼育ケースに水や草を入れて、観察です。

「カエルのおなか、ぷにょぷにょ〜」
「カエルって、何食べるんかね?」

友達同士、観察しながらカエルについて、いろいろ話し合っています。

「ちょっと触ってみよう!」

「なんか、ヌルヌルする〜!」
「ぬれとるんよ」

見たり、触れたりして、生き物の生態に気付いています。

画像1
画像2
画像3

チャレンジしよう!

画像1
雲梯にチャレンジ!今日はどこまで行けるかな〜

毎日取り組む中で、少しずつたくさんできるようになってきて、もっともっととチャレンジ意欲が高まっています。

「こんなにがんばりまめができたよ!」「どこ?」「私も!」
がんばった印の『がんばりまめ』が両手にできました。
画像2

つながるかな…つながった!

大きな砂山が完成すると、「次はトンネルつくろう!」とトンネル掘りです。

「ここ掘るねー」「じゃあ、こっちから掘ろう!」
深さを確かめながら掘り進めていきます。
「つながったんじゃない?」「手をいれてみよう!」「届くかな〜」
子どもたちの手は届きませんでした。
「先生だったら長いけぇ、届くかもしれんよ!先生、入れてみて」
先生が入れると…
「先生の手があたった!つながった!」
トンネル開通に、大喜び!

トンネルで、腕の長さ比べが出来たね。

画像1
画像2
画像3

いろいろな物で

砂場で、バケツや樋、塩ビ管などを組み合わせて、一生懸命つくっています。
「何ができるのかな?」
「僕たちのツリーハウスをつくるんよ!」
塩ビ管の上にバケツをのせたり、緑のお鍋を立てたりするなど、慣れ親しんでいる用具を組み合わせて木の出来上がり。
遊びの中に、子どもたちの考えや工夫が見えますね。


画像1
画像2

バッチをつけて

当番バッチをつけてもらって、当番活動開始のすみれ組。
先生の部屋に行って、お休みの友達を伝えます。
「今日のお休みは、男の子0人、女の子0人、合わせて0人です」
全員集合で、うれしいね!

画像1
画像2

雨でも元気いっぱい!

遊戯室で巧技台を楽しんだすみれ組さん。
大きい組になったもん!準備や片づけも自分たちで頑張ります!
いろいろ考えを出し合って、試したり工夫したり…
すっかり安西幼稚園の頼りになるお兄さんお姉さんの顔になっていますね。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時の対応

園児募集

子育て応援

幼児のひろば

おうちでやってみよう♪

広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624