最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:39
総数:71717
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

保健集会1

定期健康診断に備え自分の体の健康や
お医者様の検診を受けることなどについて
みんなで話を聞きました
はじめは園長先生の話と紙芝居です
みんな真剣に聞いていました
幼稚園である健康診断についてお話を聞きます
園長先生のお話や
紙芝居です(動物さんたちが定期検診を受けていました!)

おはようございます!

今朝は地域学校安全指導員さんと地域ボランティアさんが
東門を見守ってくださいました
「おはようございます」と気持ちのよい挨拶を交わしています
曇り空でしたが園庭の花がいきいきとしていました
「おはようございます」立ち止まって挨拶をしています
プランターの花も
自然に伸びてきた花も…元気です♪

大きくなあれ(あか組)

夏に咲く花の種まきと枝豆の苗植えをしました
小さなアサガオの種を大事に植えました
芽が出てきたら大きいプランターに植え替える予定です
枝豆の苗は3本ずつプランターに植えて
「大きくなあれ」願いを込めて水やりをしました
どちらもすくすく生長してほしいです
小さなアサガオの種を上手に植えました
日差しを避けてテントの下での活動です
「大きくなあれ」 美味しい枝豆がたくさんとれるといいね

なかよし会

みんなで元気に「なかよし会」
まずは「たけのこ体操」からです
友達にあたらないように上手に間隔をとっています
「手を伸ばして あたらないように広がってね」
たけのこのように 元気に伸びよう!

朝の様子

一日の始まりは「健康観察カード」を出すことから…
毎日保護者の方に検温と健康観察を丁寧にしてもらっています
借りていた絵本を返したり持ち物を収めたりシールを貼ったり
それぞれにリズムか身についてきました

先生たちがカードのチェックと健康視診を行っています
砂場の奥に絵本の部屋があります
爽やかな朝の園庭です

こいのぼり作りの様子(あか組)

あか組さんはスタンプ遊びでうろこを表現しました
いろいろな形を試してスタンプの面白さを味わいながら
喜んで作りました
いろいろな形の中から好きな形を選んで
ひとつ押しても重ねて押しても楽しいスタンプ遊びです

こいのぼり作りの様子(みどり組)

子供たちが持ち帰ったこいのぼり作りの様子です
みどり組さんは
紙テープをふきながしに見立てて丁寧に作りました
先生のお話をよく聞いて
丁寧に貼っていきます
「できたよ!」「すてき!たくさん貼ったね」 先生に褒められて嬉しそうです
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483