最新更新日:2024/06/05
本日:count up39
昨日:14
総数:71714
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

寒い朝も

マラソンチャレンジを続けています
しっかり体を動かしたあとはよい気持ちです
続けることが力になりみんなたくましい走り方になってきました♪
みどり組さんの背中を追いかけてあか組さんが走ります
自分のリズムで元気に
矢賀小学校の校庭も思い切り走ります とても楽しいようです♪

おひなさま

お雛様を倉庫から出して飾ります
一年ぶりのお雛様
今年もみんなを見守ってくださいね
「おひなさま かわいい〜」「髪長いんじゃね」などなど 真剣に見つめながら
段飾りを飾ります 大きな屏風?もありました…さてさてどこに飾りましょう?

素早い身のこなし

毎日のマラソンで
素早い動きに自信がついてきました
広い小学校の校庭を元気に走っています!
かなりのスピードですが 誰も転びません
順番に そして素早く走り抜けます
あか組さんのスピードも上がってきました

寒い朝(2月17日)

雪がちらつく寒い朝でした
しっかり準備運動をしてマラソン頑張りました!
朝は青空が見えていました
しっかり走るたくましいみどり組さん
みどり組さんについて頑張るあか組さん

嬉しい朝

前日までの雨が上がって
爽やかに一週間が始まりました
前園長先生の井筒先生が来てくださり
みどり組さん力いっぱい走っていました♪

しっかり曲げたり伸ばしたり 準備運動を丁寧にします
井筒先生がみんなを優しく見守ってくださいました
力いっぱい走る姿が♪ たくましくなりました

準備運動

マラソンの前にはしっかりと準備運動
先生の真似をして思いっきり体を動かしています
一日の始まりに心も体も温まります
後ろが見えるくらいに〜腕を広げて
しっかり振って〜
反対もしっかり〜

今日もみんなで♪

毎日の積み重ねが自信になっています
始めた頃よりずいぶんたくましい走り方になってきました
自分のペースでしっかりと間隔をとって
楽しみながら走っています
朝からしっかりと体を動かして 一日元気に過ごしています

園庭開放♪

お帰りの頃には暖かくなり
久しぶりの園庭開放で友達と一緒に
少しずつ暖かくなっていますね♪
お友達のお家の人とも触れ合います
小さなお友達も一緒に♪

「絵本の森」さん読み聞かせ

地域ボランティアの「絵本の森」さんに
読み聞かせをしていただきました
いつも素敵な絵本を選んできてくださいます
今回は「おじぞうさん」「たからさがし」(あか組)
「てぶくろ」「ぐりとぐらのえんそく」(みどり組)の4冊でした
楽しい絵本タイムをありがとうございました

午前中のひととき 楽しい絵本タイムです
ゆったりとした読み聞かせに引き込まれています♪
季節や子供たちの関心に合わせ素敵な絵本を選んでくださっています

走ったあとは

マラソンのあとは
スピードを落として歩きながら深呼吸
清々しい朝の空気の中で♪
急に止まらず歩きながら
全身を伸ばして呼吸を整えます
マラソンのあとのさわやかなウォーキングタイムです♪

追いかけて♪

みどり組さんの背中を追いかけて
力いっぱい走るあか組さん
校庭の広さを肌で感じています
憧れのみどり組さん
みどり組さんみたいになれるように 頑張ります
走り切った誇らしげな背中 一緒に走る友達と 気持ちが通じ合います

一緒の時間♪

朝のマラソンを始めて1か月過ぎました
あと1か月余りでみどり組さんは卒園です
たくましいみどり組さんの背中を追いかけて
あか組さんもたくましくなってきました

上手に間隔をとって走っています
広い校庭へ向かう時 力が湧いてきます
あか組さんも!「よし やるぞ!」 という気持ちが背中に表れていますね

今週も元気に!

みんなでしっかりと体操をして
今日も矢賀小学校校庭へマラソンに行ってきました!
手を腰に 首を前に〜後ろに〜ぐるぐる回して〜
足をしっかり伸ばして〜1,2,3,4,5,6,7,8!
鉄棒トンネル ジグザグタイヤ とっても楽しいコースです みんな素早いです

朝の支度

登園後の支度が一番にできたあか組さん
縄跳びチャレンジを始めました!
頑張ってるね!きっといっぱい跳べるようになるよ

まもなくみんな揃いました♪
1回 2回…
3回! もう1回!
みんなと一緒に 続けることが力になっています♪

集中して

朝の絵本タイム、食後の静かな遊び、掃除の時間…
一日のいろいろな場面で年長さんらしい姿を見せてくれます
長いお話をじっくり聴いています
色の組み合わせを考えて作っています
小さな砂を見逃さず 丁寧に掃除しています

2月5日

爽やかな朝
元気に小学校の校庭へ
校庭を1周して帰ってきました
ひこうき雲かな きれいな雲でした
鉄棒のトンネルくぐり ひょいひょいと軽やかなに くぐれるようになりました

やればできる!

「やればできる」を合言葉に続けてきた
みどり組さんの縄跳びチャレンジカードを持ち帰ります
チャレンジカードに記した日々の記録は一人一人の頑張りの記録です
これまでにつけた自信を胸にこれからも頑張ることと思います
保護者の方には続けて応援よろしくお願いします
大事にしてきたチャレンジカード 一人一人の頑張りがつまっています
友達の頑張りを見合って
頑張りメダルをもらいました 一人一人の記録のメダルです みんな頑張ったね!

今日も

朝から元気に縄跳びとマラソン
続けることが力になっています!
縄跳び体操 大好きです!
お昼頃の園庭 暖かい日差しでいっぱいでした

実習生の先生ありがとう

2週間実習に来ていた先生とのお別れ会
「3びきのこぶた」のエプロンシアターをしてもらいました
かわいいこぶたとおおかみにみんな引き込まれ一緒に楽しい時間を過ごしました
これからも元気で頑張ってくださいね
もう一度聞きたくなるような すてきなお話でした
元気でお勉強を続けてくださいね

今日もチャレンジ

マラソンは小学校の校庭へ
鉄棒トンネルやタイヤのジグザグ道も走ります
いぇ〜い!楽しいね♪
鉄棒トンネル ぶつからずに潜り抜けていきます
タイヤのジグザグ道も 面白い!
帰り道はのびのびと 校庭の雰囲気を肌で感じています
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483