最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:34
総数:71615
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

いよいよ収穫!

大事に育てたタマネギ
大事に抜きましょう
タマネギの近くをもって
しっかり抜くんだよ
と教えてもらいました
はまよしさんに たまねぎのぬきかたをおしえてもらいました
うわあ〜 おおきくなってるね〜
しっかりもって ちからをこめて えいっとぬきました

朝のひととき

午前9時30分頃
ダンゴムシの様子の点検
夏野菜の水やり
オクラの生長の観察…

毎日のお仕事を
みんなきちんとやっています
さすが年長さん!
ですね♪
「ダンゴムシのあかちゃんが はっぱをたべとるよ!」「もう1かいみずをあげようっと」「みて!おくらがおおきくなっとるよ」

水やりは朝の日課です

みどり組さんは
じょうろをそれぞれもって
夏野菜に水やりをします
大事そうに
何度も上げています
ともだちといっしょに
なんどもみずをくんで
「あ!おくらがおおきくなってる!」はっけんもあります

2日目

幼稚園再開2日目
真っ青な空です
タマネギの収穫日和です♪
おはようございます!げんきなこえであいさつしていますトマトもおひさまにむかっていきいきしています

明日も一緒に♪

明日も遊ぼうね
お天気がよかったら
畑のタマネギを収穫しましょう
大きくなっているかな♪
みんながきてくれて よかったです
プランターのはなも まんかいです

トマトのかわいい実

トマトの実ができていました
まだ小さくて緑色で
可愛いですね♪
みえるかな みどりいろで まだちいさいね
たくさんできるといいですね♪

夏野菜の水やり

みんなの大事な夏野菜
先生と一緒に水やりをしたよ
やさいがぐんぐん育つように
毎日続けようね
ぼくもみずやりする!みんなのやさいにも あげるよぺっとぼとるじょうろで じょうずにあげることができたね

先生と一緒に

「どんな色が好き?」
先生が優しく歌いながら
いろいろな色のくれよんを
見せてくれました
なんだか…
くれよんで遊びたくなりました

明日使って遊ぼうね♪
みんなは どんないろがすきかな?
ぜんぶのくれよん あしたつかってみようね

今日から…♪

幼稚園が再開しました
保護者の皆様に健康管理での
ご協力をいただきながら
元気いっぱい遊び
生活していきます

さっそく園庭で「なかよし会」
思い切り体を動かしました
そのあとで先生から
廊下の新しいマークについて聞きました
順番を待つときのマークです
みんな真剣に聞いていました
てもあしも しっかりうごかして♪
ポーズもばっちり!
ろうかのまーくの おはなしをききました
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483