最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:20
総数:58982
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

続 さかな製作

画像1
画像2
画像3
 休園でできなかった絵具遊びができることを楽しみにしてきたもも組さんです。先生から絵具の話を興味津々で聞き、描いていた模様が消えるかもしれないと予測しましたが、見ると「消えない!」「消えないね」と子供たちが驚きを言葉で表現していました。乾いたら、海に戻してあげましょうね。

さかな製作

画像1
画像2
画像3
 昨日は、先生に絵本『にじいろの さかな』を読んでもらい、絵本を楽しんだ子供たちは、さっそく、どんな模様のさかなにしようかな、何色にしようかな、と考えて思い思いの魚を作りました。壁面の海に飾ってもらい、とても喜んでいました。今度は、絵具ではじき絵をして完成。出来上がりが楽しみです。

初めての七夕会

もも組さんは、初めての七夕会を楽しみにしていました。
ブラックライトのパネルシアターは、光っていて「きれい〜」と思わず歓声が上がっていました。そして、「たなばたさま」のお話を真剣に聞いていました。
願いを込めて作った七夕飾りの笹を持ち帰りました。きっと、おうちで飾っていることでしょう!
画像1
画像2

七夕飾り

画像1
画像2
もも組の子供たちは、おうちの人と一緒に七夕飾りを付けました。おうちの人と「どこに付けようかな」と相談したり「織姫と彦星を近くに付けてあげよう」とおうちの人に教えてもらったりして飾りました。出来上がった七夕飾りを見て、とても嬉しそうにしていました。

朝顔を植え替えしたよ!

画像1
画像2
 先日、「先生、もうこんなに大きくなっとる!」と朝顔が生長していることを喜び伝えてくれたもも組の子供たち。今日は、大きくなっている朝顔を花壇に植え替えました。葉や茎を傷つけないように大事にひっくり返して植えました。花が咲くのを楽しみにしながら水やりもしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

福木幼稚園の紹介

令和3年度園児募集

未就園児保護者の皆さんへ

非常災害時の対応

インフルエンザによる出席停止及び再登園について

お知らせ

広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153