最新更新日:2024/06/11
本日:count up41
昨日:45
総数:59292
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

もも組修了おめでとう!

画像1
画像2
画像3
もも組修了式を行いました。
卒園したふじ組の姿を見ていたもも組。証書渡しを真似して上手に受け取りました
この一年間、難しいことにも少しずつチャレンジして、縄跳びや雲梯などできることが増えました。友達とも仲良くなり、毎日元気に幼稚園に通ってきました。
4月から、年長組です!!楽しい春休みを過ごしてください。


祝 修了証書授与式

画像1
画像2
春の暖かい日差しのもと、第49回修了証書授与式を行いました。
緊張する雰囲気の中でも、堂々と入場する姿、友達と気持ちを合わせてお別れの言葉と歌う姿に、2年間の成長を感じると共に感動しました。
今日の子供たちの晴れの姿を保護者の皆様と共有できましたことに、職員一同感謝しております。子供たちの今後の更なる成長を楽しみにしています。

修了証書授与式後・・・

修了証書授与式が無事に終わり、賑やかだった幼稚園も静まり返りふじ組の保育室は、子供たちが描いた壁面が残り、子供たちがこの部屋で過ごした余韻が残っていました。
もんちゃんもかっぱくんも、ふじ組さんが4月から1年生になる日を楽しみにしているようです。ふじぐみさん、おおきなゆめをもって1ねんせいになってください。おうえんしています!
画像1
画像2
画像3

植樹式 続

画像1
画像2
画像3
桜の木を2本植栽した後には、東区長様、馬木社協様、JA様、みずえ緑地様からたくさんのお土産をいただき、大喜びの子供たちでした。
参加された方々と一緒に集合写真を撮り、良い思い出の一日になりました。
帰りには、早咲きの河津桜を見て、今日植樹した桜を思い出しながら森林公園を後にしました。
片道1時間かけて、行って帰った子供たちの足は、この一年間でしっかり歩ける体作りができていることにも感動しました。

植樹式

画像1
画像2
画像3
桜の植樹式が広島市森林公園で行われるため、全園児で歩いて式に参加しました。
アフターコロナを見据えて賑わいを取り戻すため、当会場にて『一葉(いちよう)』『舞姫(まいひめ)』という名前の4月上旬頃に咲く桜を、子供たちは、肥料やり、土をかける、水やりと3グループに分かれて「きれいな花を咲かせてね」「おおきくなってね」と言いながら植えました。
とても貴重な体験をさせてもらいました。植えた桜の花が咲く頃、またお家の人と見に行けるといいですね。

ひな祭り会 続

画像1
画像2
画像3
ひな祭り会のクイズで使った顔出しパネルで、お内裏様とおひな様になってパチリ!
おひな様のかわいいお弁当もありましたので、紹介します。

ひな祭り会

画像1
画像2
画像3
今日は、桃の節句「ひな祭り会」でした。
各クラスの作品を見ながら「頑張って作ったところは?」「好きなところはどこ?」などの話を聞き、互いの作品を認め合いました。
フルーツバスケットの遊びを『おひな様バスケット』にかえたゲームや『おひな様クイズ』を2択で選んでクイズを楽しみました。どちらの遊びも楽しく、先生たちも本気で一緒に楽しみました。
みんなの健やかな成長を願っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

福木幼稚園の紹介

令和3年度園児募集

未就園児保護者の皆さんへ

非常災害時の対応

インフルエンザによる出席停止及び再登園について

お知らせ

広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153