最新更新日:2024/06/10
本日:count up18
昨日:45
総数:59269
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

2学期終業式

画像1
画像2
画像3
 2学期終業式をしました。子供たちと楽しかった事や行事などを振り返り、喜び合いました。
 また、子供たち一人一人、2学期頑張ったことを発表しました。子供たちが自分のことを振り返って伝える言葉には「なるほどそうだったね」「頑張ったよね」とその時のことを思い出せる内容でした。
 終業式の後は、冬休みの生活の話を聞き、みんなで確認し合い、規則正しい生活をして1月7日に元気で再開することを約束しました。

避難訓練

画像1
画像2
画像3
消防署の方に来ていただき、避難訓練をしました。
先生の指示を聞き「おはしも」の約束を守って落ち着いて避難できていたと、消防署の方にほめてもらいました。
続いて、先生たちが水消火器で、消火訓練の指導をしてもらいました。火元にしていた椅子をめがけて本番さながらに真剣に訓練をする先生たちの様子を、子供たちも真剣に見ていました。
最後に、火事になった時に着る服装を見せてもらったり、消防車について質問したりして、有意義な時間を過ごしました。また、子供たちは、「火遊びは絶対しない」と約束をしました。

楽しかったお楽しみ会

画像1
画像2
画像3
楽しみにしていた「お楽しみ会」、ちゅうりっぷ組のお友達と一緒に楽しく過ごしました。サンタさんから、みんなにプレゼントをもらい大喜びでした。

サンタさんが来た!

画像1
画像2
画像3
 幼稚園にサンタクロースが来てくれました。
お楽しみ会で、先生たちがハンドベルや合奏をして盛り上がったところに、突然鈴の音。
みんな、そわそわ・・・ドアから赤い服が見えサンタさんが登場すると、子供たちはびっくりすると共に、大喜びでした。
サンタさんに、「夏の間サンタさんは何をしているの?」「どこに住んでいるの?」と質問したりプレゼントを一人ずつもらったりしてサンタさんとの楽しいひと時を過ごしました。

ふくちゃん広場

画像1
画像2
画像3
暖かく過ごしやすい日に、ふくちゃん広場をすることができました。今日は思い切り戸外でも遊ぶことができました。
室内では、ふじ組の歌3曲、もも組の合奏2曲を聴いてもらい、その後もも組と一緒に楽器遊びをしました。ふくちゃんの友達は、カスタネットや鈴、タンブリン、どの楽器も使ってみたくて、楽器を鳴らすことを身体全体で楽しんでいました。もも組さんがお兄さんお姉さんとして、頑張ってくれました。

音楽会(参観日)

画像1
画像2
画像3
 わくわくどきどきの音楽会。初めてステージ発表をするもも組さんは、少し緊張していましたが、おうちの人の前で、歌と合奏を頑張りました。音楽会が終わると「楽しかった〜」と笑顔がいっぱいになり、おうちの人から沢山の拍手をもらったことがうれしかったようです。
 ふじ組は、3曲の歌を自信もって手話や振りを付けて歌いました。

音楽会(参観日)

画像1
画像2
画像3
今日は、子供たちが待ちに待っていた参観日『音楽会』でした。ふじ組はこれまで、友達と曲をかけては自分達でも自主的に練習したり、交替していろいろな楽器に触れたりして、‛合奏って楽しい!’と感じていました。
一人一人が自信をもち、17人が気持ちを合わせて「さんぽ」と「ミッキーマウスマーチ」2曲をおうちの方に聴いてもらい満足そうでした。達成感を味わった子供たちの表情は最高でした!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

福木幼稚園の紹介

令和3年度園児募集

未就園児保護者の皆さんへ

非常災害時の対応

インフルエンザによる出席停止及び再登園について

お知らせ

広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153