最新更新日:2024/05/30
本日:count up9
昨日:13
総数:75628
随時園児募集中☆安西幼稚園に集うみんなの笑顔がいっぱい!心わくわく!試行錯誤するゆったりした時間を大切にしています

ヌマジ交通ミュージアムに行ったよ♪その4

遠足から帰ったら、お楽しみのお弁当タイム♪

「おいしいね♪」

「なんか前の遠足を思い出すね!」

「一緒に食べるとさらにおいしい!」

と、仲良しペアさんと楽しいひと時をすごしましたよ☆

遠足とっても楽しかったね!

画像1
画像2
画像3

ヌマジ交通ミュージアムに行ったよ♪その3

 2階の展示品を楽しんだ後、3階のパノラマに行きました☆
友達と自由に見てまわり、レバーを引いて、クレーンやロープウェイを動かして楽しんでいました♪すみれ組さんが自然と、もも組さんを呼んで、教えてあげる姿もあり、成長を感じました☆

 「見て!夜になったよ!明かりが綺麗だね☆」「クレーンが動いたよ!かっこいい!」

 たくさんの発見をした、充実した遠足でした!
画像1
画像2
画像3

ヌマジ交通ミュージアムに行ったよ♪その2

 ヌマジ交通ミュージアムの方に、ご挨拶をして館内の約束を聞いて、2階から展示品を見て回りました☆

 飛行機や、路面電車、船、新幹線、消防車等の乗り物の展示品をじっくり見る子ども達♪

 「昔の飛行機ってこんな形だったんだね♪」「この船、エンジンが無いんだって!人が漕ぐんだよ!」

 エンジンを回すコーナーもあり、みんなで順番に楽しんでいました☆
 「こんなに重たいんだね。」「ここ次変わるよ!どうぞ!」
画像1
画像2
画像3

ヌマジ交通ミュージアムに行ったよ♪その1

 今日は子ども達が楽しみにしていた、遠足です☆
公共のバスを利用し、ヌマジ交通ミュージアムに行きました♪

 初めて集団で公共のバスに乗る、子ども達はどきどきわくわくでした!事前に考えたバスの約束を思い出しながら、バスの中の様子や外の景色を楽しみました☆

 横断歩道も、右左をよく確認しながらしっかり手を挙げて渡ることが出来ました!
画像1
画像2
画像3

2月生まれの誕生会♪その2

 2月の誕生会の司会は、もも組さんが頑張りました♪

 すみれ組さんに教えてもらったり、応援してもらったりしながら、頑張ることが出来ました♪誕生会が終わると、すみれ組さんが「頑張ってたね!花丸をプレゼントしたい!」と、花丸を指で描いて、プレゼントしてくれました☆達成感でいっぱいのもも組さんでした!


 2月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます☆
画像1
画像2
画像3

2月生まれの誕生会♪その1

今日は2月生まれのお友達の誕生会がありました♪

 保護者の方にお聞きした、名前に込められた願いや小さい頃のエピソードを聞いたり、好きな遊びや、得意な事、将来の夢を発表したりしました。どきどきしたけど、頑張って発表することが出来ました♪

 出し物では、赤ずきんちゃんと、2月生まれの狼が遊びに来て、一緒にお誕生日をお祝いしました♪一緒に美味しいケーキを食べたり、素敵な歌を歌ったり、お祝い出来てとても楽しかったね☆

画像1
画像2
画像3

鬼が!!!

画像1
画像2
太鼓の音とともに

赤鬼と青鬼がやってきました!!!

「え!2匹もいる〜」「前と違う!」
と目を丸くして、先生にぴったりくっつくすみれ組さん。

「こわいよ〜。でも、もも組の作戦会議を思い出そう」
と泣いても豆を投げるもも組さん。

最後は、みんなの勇気を合わせて、
無事に鬼がひやまに帰っていきました!

おにはそと!

みんなで、おなかの中の鬼を退治するため、

「おにはそと!」

「怖がり鬼!おにはそと!」

「ねぼすけ鬼!おにはそと!」

と力いっぱいげんき豆を投げましたよ!

安西小学校の校長先生も応援に来てくださり

子供たちもパワーアップしていました!

なんだかすっきりした子供たち♪

校長先生と一緒に豆まきの歌を歌っていると・・・・

画像1
画像2
画像3

今日は節分!


登園して、ひやまの鬼が来るかもしれない!とドキドキしている子供たち。

もも組さんは豆まき会にむけて、作戦会議をしていましたよ♪(写真1枚目)

すみれ組さんも豆をみんなで作り、

「友達や先生が鬼に連れていかれそうになったら、絶対に助ける!」

「豆いっぱい作ってから!」

と心強い姿がありました!(写真2枚目)

豆まき会では園長先生から節分の由来を聞き、

幸福を司る神様がいる方向、

「南南東」の位置をみんなで確認しましたよ♪(写真3枚目)

さぁ、自分たちの作った鬼のお面に向かって心の中にいる鬼を退治します!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常災害時の対応

子育てちょこっとアドバイス

園だより

未就園児保護者の皆様

広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624