最新更新日:2024/06/12
本日:count up20
昨日:61
総数:76146
随時園児募集中☆安西幼稚園に集うみんなの笑顔がいっぱい!心わくわく!試行錯誤するゆったりした時間を大切にしています

おうちの人と一緒に〜1〜

今日は楽しみにしていた参観日!

いつも楽しんでいる遊びを一緒にできる!と笑顔いっぱいで登園しましたよ♪


野球ごっこを楽しむもも組さん、

今日はお友達だけでなくおうちの人の声援もあり、パワー全開で楽しみました!


ケーキ屋さんにもたくさんのお客様がきてくれて

子供たちも笑顔いっぱい、大忙し♪

キャンプも一緒にたのしみました☆彡

画像1
画像2
画像3

10月の誕生会♪

今日は10月生まれの友達の誕生会。

10月生まれのお友達を、みんなでお祝いしました。
自己紹介では好きな遊びや、得意なこと、大きくなったらなりたい夢をみんなの前で、元気いっぱい発表できました☆

出し物では、手作りバルーンを使ってみんなが笑顔になるように、楽しく踊りました★
「友達を、お祝いしたい!」という優しい気持ちでいっぱいでした!

10月生まれのお友達
おたんじょうび おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

さつまいも堀りをしたよ(2)

一生懸命さつまいも堀りをした子供達♪
みんなで運んで、大きい順番に並べたり、重さ比べをしたりしました☆

「どれが一番大きいかな??」「同じ重さだったね!」
「どうやって食べたらおいしいかな…」
「この赤ちゃんおいもは、どれぐらいの重さなんだろう??」

楽しいさつまいも堀り、たくさんの発見があったね!みんなで美味しく食べようね☆
画像1
画像2

さつまいも掘りをしたよ(1)

 今日は、待ちに待った『さつまいも堀り』をしました♪
前日から「さつまいも、大きくなってるかなぁ…」と、とっても楽しみしていた子供達♪
中には「お芋さんが、掘っていいよ!って言う声が聞こえたよ!!」と教えてくれる子供もいました☆

「なかなか掘れないなぁ…」「一緒に掘ったら出てくるよ!!」
「ちょっと手伝って〜!」「やったー!かわいい兄弟が出てきたよ!」

やる気満々の子供達、友達と一緒にさつまいも堀りをとっても楽しみました! 
画像1
画像2
画像3

バス遠足(2)〜安佐動物園〜

 おうちの人が作ってくれた、愛情たっぷりのお弁当を食べて、午後からも元気いっぱい動物園を楽しみました。
 
 動物園には、秋の自然「どんぐり」等、木の実がたくさんありました♪
 「おみやげにしよう〜!」と、素敵な声が聞こえました!

 みんなでバスに乗って遠足、とっても楽しかったね☆
画像1
画像2
画像3

バス遠足(1) 〜安佐動物公園〜

 今日は楽しみにしていたバス遠足で、安佐動物公園に行きました♪
 
 天気が心配でしたが、子供達と先生達の願いが通じたのか、昼ごはんの時間には雨がやみました!

 すみれ組さんともも組さんで仲良く手をつないで、たくさんの動物を見に行く事が出来ました。
 「バクの目って可愛いね♪」
 「ライオンかっこいい!鳴き声もかっこいいね!」

 たくさんの発見があったね☆
 
画像1
画像2
画像3

9月生まれの誕生会♪

 12日は、9月生まれの誕生会を行いました♪

誕生月のもも組さん、みんなの前で、元気な声で自己紹介をしました!
お友達もしっかり聞いて、将来の夢や好きな遊び、好きな食べ物…お友達のことをたくさん知ることが出来ました!

おうちの人からのメッセージのプレゼントには名前の由来や、小さい頃の思い出などいろいろなエピソードを頂きました。
心が温かくなるひと時でした。

年長さんからの出し物は、見ていてわくわくするような踊りと、素敵なケーキのプレゼント!!お祝いの気持ちをしっかり届けていました♪

画像1
画像2
画像3

8月生まれの誕生会♪

今日は8月生まれの友達の誕生会。

楽しみに待っていた8月生まれのもも組さんを、みんなでお祝いしました。
自己紹介では好きな遊びと、大きくなったらなりたい夢をみんなの前で発表できました。
先生たちと一緒にフープくぐりチャレンジも大成功〜☆

出し物は、先生をお招きして、素敵な人形劇のお話を聞きました。
物語の世界を楽しむ子供達は、目をキラキラと輝かせていました♪

8月生まれのお友達
おたんじょうび おめでとうございます!

画像1
画像2
画像3

楽しい夏祭り☆(2)

 年少のもも組さんは、お寿司屋さん・ドーナツ屋さん・アイスクリーム屋さんをしました!

 「どの味がいいですか??」「醤油かけるね〜。」

 たくさんのお客さんに喜んでもらえて嬉しかったね!!
画像1
画像2
画像3

楽しい夏祭り☆(1)

 今日は子供達がとても楽しみにしていた、夏祭り♪
 子供達のアイデアがたくさんつまった、素敵なお店が出来ました。

 「お客さん来てくれるかな…」とわくわくしながら
 「いらっしゃいませ!」「どの味にしますか?」とかけ声を練習する
 微笑ましい姿も見られました。

 年長のすみれ組さんは、まほうのレストラン・お化け屋敷・まとあての
 お店を作りました♪
画像1
画像2
画像3

7月生まれの誕生会

7月生まれの友達の誕生会をしました。

今月は、すみれ組のお友達でした。

おうちの人にインタビューした名前の由来を聞き、「素敵だね♪」「かっこいいね!」

将来の夢は「消防士さん」

誕生月の友達のことを、もっと知ることが出来ました★

今月はもも組さんが誕生日のお友達へのプレゼント探しに、探検隊に大変身!
「めざせたからじま」のダンスを披露してくれました♪

そのあと宝の袋をみつけたもも組探検隊!
中には、誕生日ケーキと、もも組さんが作った指輪や宝石のお宝が!!

みんなで心を込めてプレゼントする事が出来ました。
画像1
画像2
画像3

七夕会楽しかったね♪

7月7日の七夕会。
園長先生から七夕の由来を聞いて、
織姫さまと彦星さまのお話をブラックライトのパネルシアターで楽しみました。
光り輝く天の川や、織姫と彦星を見て、ドキドキわくわくしていた子供たちです。

その後、地域の方にいただいた笹に飾った
ステキな笹飾りや短冊の願いごとの紹介をしました。

「じてんしゃにのれるようになりたい。」
「トマトが食べられるようになりたい。」
「うんていができるようになりたい。」・・・

みんなの願い事がお星様に届きますように☆彡



画像1
画像2
画像3

誕生会〜出し物〜

今月はすみれ組さんが「かえるのみどりちゃん」のダンスを披露してくれました♪

そのあとすみれ組さんからのあじさいケーキのサプライズが!!!


びっくり!とうれしい!がいっぱい☆
画像1
画像2

誕生会〜6月生まれのお友達〜

今日は6月生まれの友達の誕生会をしました。

今月はすみれ組の2人!

おうちの人にインタビューした小さい頃のエピソードを聞き、

「わたしもお人形遊びが好きだよ!」

「僕もトランポリン持ってる!」

誕生月の友達の好きなことを、もっと知ることが出来ました☆

将来の夢は

「看護師さん」「ケーキ屋さん」

大きくなるのが楽しみですね♪
画像1
画像2
画像3

虫歯予防のつどい

6月4日は虫歯予防デーですね。
みんなでどうしたら歯を大切にできるかな?
歯ブラシをどのように使うと上手く磨けるのかな?
と考えていきました。

クラスでは、歯ブラシの持ち方に気を付けながら
「こんにちはの持ち方」
「さようならの持ち方」を実際にやってみました!

年長さんの中には永久歯に生え変わってきている子もいるので、
「虫歯にならないようにしっかり磨く!」

「おうちの人にも教えてあげる♪」

と歯を大切にしようと張り切る姿がみられましたよ♪
画像1
画像2
画像3

遠足に行ったよ♪(3)

昨日の遠足の続編です!
たくさん遊んで、お弁当を食べたら、帰りも交通ルールをしっかり守って幼稚園を目指しました!横断歩道を安全に渡り、帰り道は自分から気付いて手をしっかりあげる姿も見られました。
 幼稚園に到着すると、今日1日優しく声を掛けてもらった年長さんに「ありがとう」「また、遊ぼうね」と伝える微笑ましい場面も・・・
幼稚園に連れて帰った生き物達もみんなで大切にしようね♪
素敵な経験が出来た1日でした。
画像1
画像2
画像3

遠足に行ったよ♪(2)

 安西中学校につくと、まずは中庭に行きました。池の中をのぞくと、鯉が泳いでいました♪「赤と黒の鯉がいる!」「小さい鯉は子供かな?」「かわいいね!」ビオトープには、おたまじゃくしや、やご・かえるの卵と生き物がいっぱい!夢中になって観察していました。
そして、「幼稚園で育ててみますか?」と先生の言葉に
大感激の子供たち「うれしい!」「育ててみたい!」
小さな小さな命をいただきました。幼稚園で大切に飼育しようと思います。
 その後は、とっても広い校庭でかけっこやだるまさんがころんだ、虫探しや砂場でジャンプ(幅跳び選手♪)、中学校探検を楽しみ、のびのびと遊びました。
画像1
画像2
画像3

遠足に行ったよ♪(1)

 今日は待ちに待った遠足の日!「どこまで行くのかな?」「はやく行きたいね!」とわくわくしている様子でした!交通ルールをしっかり確認して出発!!アストラムラインを見たり、地域の方に挨拶したりしながら安西中学校に行きました。
画像1
画像2
画像3

誕生会〜お楽しみの♪〜

そしてお楽しみの園長先生との絵本タイム♪

笑顔いっぱいの誕生会になりました。

5月生まれのお友達
お誕生日おめでとうございます☆
画像1画像2

誕生会〜出し物〜

すみれ組が魔法使いと魔女に変身☆
かわいいダンスを披露したあと、
「ビビディ・バビディ・ブー!!!」
と魔法を唱えると、ケーキが!!!

ろうそくを吹いてお祝いしました♪


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常災害時の対応

子育てちょこっとアドバイス

園だより

未就園児保護者の皆様

広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624