最新更新日:2024/05/30
本日:count up9
昨日:90
総数:165169
6月「ワイワイらんど」は6月10日(月)9:30〜11:00です。「園庭開放」6月4日(火)17日(月)27日(木)9:00〜10:00「くまさんらんど」6月17日(月)27(木)10:00〜11:00 「こぐまさんらんど」4日(火)10:00〜11:00

今日のくまさんらんど〜その3

この前、くまさんらんどでおいもほり遊びをしましたが、今日は幼稚園で本当のお芋掘りがあったので、くまさんらんどのお友達も見に行ってみました。

おいものつるで遊んだのも楽しかったね。
画像1
画像2
画像3

今日のくまさんらんど〜その2

「おばけのばけちゃま」のダンスはお気に入りです。

バッグをもって上手に踊っていましたね。

魔女さんも登場しましたよ。

週末なので、絵本の貸し出しも。

お家で読み聞かせをしてもらってね。
画像1
画像2
画像3

今日のくまさんらんど〜その1

今日は10月最後のくまさんらんどです。

10月の最後といえば、ハロウィン。

紙コップを使って、カボチャのバッグを作りました。

キャンディももらって(もちろん作ったキャンディですよ)、大喜びのくまさんの子供たちでした。

みんなでそろって「はい、ポーズ」
画像1
画像2
画像3

11月くまさんらんど・ワイワイらんどのお知らせです

こちらをごらんください→11月くまさんらんど予定表

こちらもどうぞ→11月ワイワイらんど予定表

今日のくまさんらんど〜その3

作ったしっぽをつけて、お家の人と一緒に鬼ごっこをしたり、先生がおおかみに変身して追いかけてきたり・・・

広い遊戯室で、元気いっぱいあそびましたね。


金曜日(29日)も待っていますよ。
画像1
画像2
画像3

今日のくまさんらんど〜その2

ちょっと難しいけれど、お家の人と一緒に三つ編みをして、ひもを作りました!

なんと、しっぽに大変身!
画像1
画像2
画像3

今日のくまさんらんど〜その1

10月はくまさんらんどがいっぱい!
園庭開放とともに、たくさんのお友達が来てくれました!

今日はどんな楽しいことがあるのかな?

・・・・・ん?いろんな色のタフロープを選んでいます。
画像1
画像2
画像3

今日のくまさんらんど〜その3

あ!途中で火が消えそうに・・・・みんなで「ふうふう」と息を吹きかけます。

「あ〜たのしかった!」くまさんの子供たちだけでなく、お家の方からも「おもしろいな〜」という声がたくさん聞こえてきました。

3歳児の世界は、イメージの世界がつよく膨らむ時期。
おいもを食べ過ぎて、少しぷぅっと、何かがおしりからでてしまったそうですよ・・・・。
ふふふふふ。


おしまいは、絵本やさんの開店です。
先生店員さんが選んだ本の中からお買いあげ。
こちらもお客さんになったつもりで、楽しそう。


さあ、来週もくまさんらんどで待っています!

画像1
画像2
画像3

今日のくまさんらんど〜その2

ひっぱって出てきたお芋は新聞紙の裸ん坊いも。

そこで、初めてのりを使ってさつまいもにおりがみの洋服を着せることに・・・・

のりの感触を楽しみながら、貼っていきます。

とっても上手にできたので、みんなそろって「はい、ポーズ」

お次はそのお芋をわらの上において、焼き芋づくりです。
おいしい焼き芋が7できるかな?
画像1
画像2
画像3

今日のくまさんらんど〜その1

今日は園庭開放とくまさんらんどの日です。

外で幼稚園のお兄さん、お姉さんと遊んだ後に、一緒に体操をしました!

そして、くまさんのお部屋でいつものように出席調べ!
元気にお返事してくれましたね。

「さつまのおいも」の絵本の読み聞かせをしてもらった後は、先生がなにやら畑を用意してくれて・・・・つるをひっぱってみると、なんとおいもが登場!
画像1
画像2
画像3

今日のくまさんらんど〜その2

あまりにかわいい果物かごができあがったので、みんなでいっしょに「はい、ポーズ!」

シール帳にシールも貼って、にこにこです。
画像1
画像2
画像3

今日のくまさんらんど〜その1

秋はおいしい果物がいっぱい。

今日のくまさんらんどでは、幼稚園のお友達と同じように、机について座りました。

好きな折り紙を選んで、おいしそうな果物を作って、かごにかざりましたよ。
画像1
画像2
画像3

ワイワイらんど〜その3

ワイワイ運動会が終わった後は、遊戯室で誕生会です。

ずっと待っていてくれたお友達にも心を込めて「おめでとう!」

最後は先生とハイタッチで、にこにこ笑顔のワイワイさんとくまさんたちでした。
画像1
画像2

ワイワイらんど〜その2

体操の後は、みんなで玉入れ。
たくさん入るかな?


その後は広い園庭を走ります。


ゆりぐみさんがゴールで待っていてくれたね。
ごほうびのネックレスをかけてくれました。
画像1
画像2
画像3

ワイワイらんど〜その1

今日は久しぶりのワイワイらんど。

たくさんのお友達が遊びに来てくれました。

「ワイワイ運動会」、楽しかったね。

大きい組さんが、ピクトグラムを見せてくれました。
続いては「どうぶつ体操」です。
くまさんらんどのお友達が前でお手本係りさんになってくれましたよ。
画像1
画像2
画像3

令和4年度の園児募集について

画像1
募集区域内を対象とした1次募集は10月14日(木)15時にて終了いたしました。

募集定員に空きがありますので、募集区域内外を対象に次のように2次募集を行います。

〇令和4年度園児募集 2次募集について
 10月18日(月)午前8時30分以降 随時受付

 詳しくは山本幼稚園までお問合せください
 TEL 082−874−3570

今日のくまさんらんど〜その3

帽子が出来上がったら、みんなで「動物体操」をしましたよ!

「あ〜楽しかった!」
画像1
画像2
画像3

今日のくまさんらんど〜その2

パネルシアターは「すてきなぼうしやさん」

そこで、今日はみんなも素敵な動物の帽子を作ります。

「どんな帽子を作ろうかな・・・」
画像1
画像2
画像3

今日のくまさんらんど〜その1

10月からはくまさんらんどの回数も増え、幼稚園に来るのが楽しみになっているお友達も増えているようです。

嬉しいですね。

今日は何をするのかな・・・・

先生と挨拶をした後は、楽しいパネルシアターが始まりました。
画像1
画像2

10月11日は代休です。

本日(9日)の運動会に参加してくださったくまさんらんどのみなさん、ありがとうございました。

どうぶつ体操をお家の人としたり、かけっこをしたりして楽しかったですね。

園児募集の願書受付も始まっていますが、
11日(月)は運動会の代休でお休みとなります。

どうぞよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

安全対応

月間行事予定表

ワイワイらんど

未就園児保護者の皆様へ

幼小連携

おうちでやってみよう

広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4
TEL:082-874-3570