最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:88
総数:164975
令和6年度「幼児のひろば」は5月23日から始まります。

〇本抜いたよ!

 サッカー広場の草が雨が降るたび、どんどん伸びています。


 今日は、大きい組さんの力を借りて、草抜きをしました。


「僕は30本抜いたよ!」
「私は10を5回やったんだ。」

 みんなの力で袋にいっぱい草が抜けました。
「〇〇君、一緒に袋を持って行って〜。」
「私が下を持つから、上を持ってね〜。」

 重くてふらふらしながらも頑張って運んでいました。
「何だかサンタクロースになったみたい。」
自然と、「あわてんぼうのサンタクロース」を歌っていました。
画像1
画像2

6月の誕生会〜その2

今月の旬の食べ物の紹介は「そらまめ」。

この前まで、枝豆を育てていたので、その大きさにびっくり!

そらまめは、おはだをきれいにしてくれるらしい・・・です。


そして、小さい組さんも歌のプレゼントをしてくれました。
とってもかわいかったですよ。

楽しい誕生会も、あっという間に終わりです。


画像1
画像2
画像3

6月の誕生会〜その1

今日は6月の誕生会でした!

5月生まれのお友達と一緒に二人でお祝いしてもらいました。

素敵なダンスに、自己紹介も上手でしたよ。
画像1
画像2
画像3

水鉄砲で遊びましょう〜♪

今日は水鉄砲で遊んだゆり組さん。

鬼の絵の的をめがけてシューっと水をかけますが、なかなか倒れません。
隣にいた友達と水を出すタイミングがたまたま一緒になったら・・・
「二人なら倒れる!」と友達と一緒にしたら倒れることに気付いた様子。

「一緒にやろうや」と声をかけて何度も水鉄砲を楽しみました。

何度もやるうちに、倒れやすい的とそうでない的があることにも気づく姿が見られました。


画像1
画像2

ふねを作ろう

 今日は、大きい組さんはみんなで笹舟を作りました。

 先生の手本を見ながら、「最初は三角だね!」「また、三角!」

「次は四角だ!」

 形に着目して、子どもたちなりに折り方を言葉にしながら折り進めていました。

端を合わせたり、広げてつぶしたり、折り紙の製作も丁寧にできるようになっています。
画像1
画像2

お絵描きボランティアさんが・・・・

 お絵描きボランティアのお母さんたちが、幼稚園の素敵な看板を作ってくださっています。

 中には懐かしい卒園児のお母さんの姿も・・・・
 卒園しても、素敵なつながりをもってくださっているお母さん方に感謝です。

 とってもかわいい絵が描かれた看板に、自然に顔がほころびます。

 本当にありがとうございました。

 
画像1
画像2

やられてしまった・・・

園児のおじいちゃまにいただいたとうもろこしの苗を大切に育てていました・・・が、最近カラスの怪しい動きが・・・・。

ネットを張って侵入を防いでいましたが、今朝幼稚園に来てみると、一本きれいに食べられていました。

こんなきれいな食べ方は、イタチかもしれませんね。

「甘いのがわかっとるんよ」という年長さんの一言で、みんなで大急ぎで収穫しました。


いただいた苗は本当にいい苗だったようで、本当に甘いのです。
これでは動物たちに狙われるはずだ・・・・・・。


地域の方のお力で、たくさんの自然に触れている子供たちです。
画像1
画像2
画像3

贈呈式

ソーイングボランティアのお母さんたちが作ってくださった当番バッジができあがり、朝一番で贈呈式をしました。

年長さんはピカピカのバッジが嬉しくてたまりません。

年少さんは「早くあのバッジをつけて、年長さんみたいに当番がしたい!」と思ったようです。

本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

初めてのマーブリング

今日は、ゆり組さんも七夕の願い事を書くための紙を作るため、マーブリングで遊びました。

ちょんと好きな色を垂らして混ぜるときには、年長さんに教えてもらった「ゆっくり混ぜる」ことを思い出してする姿も見られました。

どんな模様になるかな?とそっと紙をめくり、白い紙に面白い模様がついた時の顔がとても嬉しそう!
それぞれの色合いや模様がどれも素敵でした。
画像1
画像2

できるよ!

 今日は、大きい組さんは七夕に向けて貝つなぎを作りました。

「昨日やったのと似てる!」
「簡単!できるよ!」


 似たような工程があることにも気付いて、自信をつけて製作をしています。

でも今日は・・・

「グループの友達と紙をかえっこしてみたら、いろいろな色の飾りになるよ。」

友達と仲良くかえっこすることもできました。
画像1
画像2
画像3

見上げると

「あっ、天の川が出来てる〜!」

「お星さまがいっぱ〜い!」


 登園した子どもたちが見上げると、大きい組さんが作ったお星さまが!

「すご〜い!」

 幼稚園は、朝からワクワクがいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

きれいな音だね

 もみじ組のみんなが作った七夕飾りがあやめ組のお部屋にぶら下げて保管されています。

 あやめのお部屋でご飯を食べるグループさんたちは、

「外は暑いけど、きれいな音で気持ちいいね〜。」


 七夕飾りが風に揺れたり、さらさらと音を立てるのを聴いたりして、心地よさを感じていました。
画像1
画像2

協力

 山本幼稚園の子供たちは、クラスの人数が多いため、みんなそろって昼食を食べていません。

 感染症予防のため、2つの保育室に分かれて昼食を食べています。

気温が高くなるこの時期には、登園するとそれぞれのお部屋ごとのかごに自分のお弁当を入れ、涼しいお部屋で保管しておきます。

 昼食の前には、
「お弁当取ってこなきゃ!」
「みんなで持つよ!せ〜の!」

 お弁当のかごを運ぶだけでなく、机の上を拭いたり、職員室からお茶をもらってきたり・・・。たくさんの仕事があります。

 声を掛け合い,みんなで協力して昼食準備をしています。
画像1

考えて〜七夕飾り

 大きい組さんの部屋では、七夕に向けて少しずつ少しずつ飾り作りを行っています。


 今日は提灯づくりをしていました。


 どこまで切ったらいいのかな?

 右と左どちらから切ったら切りやすいかな?

 どこに糊を付けて、どの向きに貼ったらいいかな?


 一つのものを製作する中でも考えることはいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

もう?!

 先日、持ってきてくれたアゲハチョウの幼虫がもう虫かごの蓋にはりついて糸をはっていました。

「もう、サナギになるんだ!」
「小さくなってる〜!」


 変化にすぐに気付いていました。
画像1
画像2

上手になってきています

 小さい組さんの昼食後の様子です。

 お弁当を食べ始めて2か月。

 お弁当を食べ終わったあとのお腹休めの待ち方や片付けも上手になりました。


 お弁当を入れた袋の紐をちょうちょ結びにするのですが、
「先生、自分でできるようになったんだよ!」
「ぼくも一人でできるよ。」


 上手にできるようになってきて、先生にも褒めてもらって自信を付けています。
画像1
画像2

いかのおすし

 今日のなかよし会は子ども安全の日にちなんで不審者に出会ったときにどのように身を守るのかを学びました。

 「いかのおすし」という合言葉を確認したり、実際に声に出してやってみたりしました。


 
画像1
画像2
画像3

水遊びが始まりました!

ゆり組さんは初めての水遊びが始まりました。

着替え、体操もして準備ばっちり!

砂場遊びでは、いつもよりもたくさんといを使って、水をたくさん流す姿が見られました。その先には温泉ができて、「気持ちいい〜」の声がたくさん聞こえました。
最後には、間をとってシャワーをし、しっかり汗を流しました。

着替えも自分でできるように少しずつ頑張りたいと思います!
画像1

でっかい!

 もみじの部屋では,4月の終わりごろからモンシロチョウにアゲハチョウ,コクワガタにダンゴムシと,様々な虫たちと過ごしてきました。


 モンシロチョウやアゲハチョウは幼虫から見守りサナギになってチョウになって飛んで行ったのを見届けました。

 ちょっと寂しくなっていたもみじの部屋。

 今朝,お友達が「大きな幼虫がいたよ!」と持ってきてくれました。

「すごい!でっか〜い!」
「前の幼虫と模様が違うね!」


 生き物の命を守り,成長を見守ることに興味をもっている大きい組さんです。
画像1

水をあげなくちゃ!

 6月の始めに植えたさつまいも芋の苗。

 もみじの部屋からは少し離れている芋の畑。

 先週は雨がしっかり降ったので「ちょっと大きくなった!」
「葉っぱが増えてる!」

「でも、土が乾いているから水をあげなくちゃ!」

 芋の生長を楽しみに、世話を頑張っています!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

安全対応

月間行事予定表

ワイワイらんど

未就園児保護者の皆様へ

幼小連携

おうちでやってみよう

広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4
TEL:082-874-3570