最新更新日:2024/05/28
本日:count up44
昨日:73
総数:164930
令和6年度「幼児のひろば」は5月23日から始まります。

ついに!

この間は雨が降り、揚げられなかったこいのぼり。
今日は晴れたので、みんなで作ったこいのぼりが
空を泳ぐ姿をやっと見ることができました。

やねより たかい こいのぼり〜♪と
歌いながら、空へ上るこいのぼりを見つめるゆり組さん。

「やったー!元気に泳いどるね!」「気持ちよさそう!」と
とても嬉しそうな子供たちでした。
画像1
画像2

4月生まれの誕生会〜その2

4月生まれさんによるかわいいダンスの披露もありました。

みんな笑顔が素敵でしたよ。

最後はちょっと気取って「はい、パチリ」。
画像1
画像2

4月生まれの誕生会〜その1

今日は4月最後の日。

4月生まれさんの誕生会がありました。

一人で自己紹介をするのは少しドキドキしますが、素敵な花のリボンがマイクについていて、なんだかとっても特別な気分。

4月の旬の食物(たけのこ)の話も聞き、4月生まれさんは「たけのこにょきにょき」という絵本を園長室に招待されて読んでもらいました。

「小さい組の時には食べられなかったけど、大きい組になったら食べられるようになったんだ!」と、自分自身の成長も改めて感じている4月生まれさんでした。
画像1
画像2
画像3

すごい!高くなった!

ゆり組さんも、カプラがお気に入り。

今日は高さにこだわって挑戦していたようです。
画像1
画像2

手形をぺったん

大きな大きな布に、手形をぺったん。

何ができるのかな〜?

広い遊戯室で思い切り楽しんだゆり組さん。

なんと大きな鯉のぼりができました。

初めての共同製作です!
画像1
画像2
画像3

屋根より高いこいのぼり〜♪

画像1
画像2
画像3
今日は、もみじ組さんが
幼稚園のこいのぼりを揚げてくれました。

その様子をじっと見つめるゆり組さん。
「もみじ組さん がんばれー!」と応援しました。


最後にはみんなで「やったー!」「元気に泳いでるね!」と喜び合いました。
こいのぼりも、青い空で気持ちよさそう。

もみじ組さんありがとう!

こいのぼりをあげよう!

各保育室から「屋根より高い〜こいのぼり〜」と歌声が聞こえてきます。

年長さんがみんなで力を合わせてこいのぼりを揚げてくれました。
手に取って、大きさも感じながら。

風をいっぱいにうけて力強く泳ぐこいのぼりに大きな歓声があがっていました。
画像1
画像2
画像3

自分たちで

「おにごっこしよ〜!」

「鬼は何人にする?2人にしようや」

仲間を集めて遊びが始まりました。

そんな楽しそうな様子に気付いた友達も

「入れて!」

年長さんは友達との関わりが更に広がり、自分たちで考えながら遊びを進めようとする姿が増えてきています。

鬼決めじゃんけんでは、人数が多いせいかなかなか決まらず・・・

「ずっとあいこだ〜!」

そう言いつつ

それも楽しい時間だったようですよ。


画像1
画像2

昨日の続き

年長さんは昨日の染め紙の続きをしようと、張り切っていました。

必要なものを自分たちで考え、準備します。

終わった後の片付けもばっちり。

まだ使える絵の具を、ペットボトルに上手に移していました。

遊びを通して、遊具用具の使い方を学び、実用しています。
画像1
画像2
画像3

始めてシリーズ

ゆり組さんは昨日に続いて、初めてのパス遊び。

大きなビン、小さなビン、好きな方を選んでたくさんのキャンディを入れてみました。

「イチゴ味!」「みかん味!」
いろいろなイメージをもちながら、楽しい活動となりました。


画像1
画像2
画像3

4月23日は・・・

4月23日は「こども読書の日」です。

遊戯室に集まって、絵本の集いをしました。

「もりのおふろ」の大型絵本に食い入るように・・・

絵本貸出も始まり、今年もいろいろな絵本と触れ合えるといいですね。


画像1
画像2
画像3

午後の遊び

今日はゆり組さんの降園時間はいつもより長く14時。

お弁当を食べた後、部屋で友達と一緒に
パズルをしたり、塗り絵をしたり…

部屋にも楽しい遊びがいっぱいだね。

画像1画像2

初めての粘土

ゆり組さんは、幼稚園で「初めてのおつかい」ならぬ「初めての粘土」です。

力を入れてちぎったり押さえたり、小さく丸めたり伸ばしたり、いろいろな形に変化する粘土に興奮気味の子どもたち。

油粘土は特有のにおいもあるので、鼻を近づけてそっとにおっている子もたくさんいました。

いろいろな不思議がいっぱいで、楽しかったね!
画像1
画像2
画像3

毎月22日は

毎月22日はこども安全の日です。

今日は年少さんにとって初めての安全の集いでした。

こども安全の日の意味や、大切な命を守ることについてお話を聞きました。


お話も上手に聞けましたが、年長さんの前にならえや、並び方のかっこよさにじっと見入るゆり組さんでした。


画像1
画像2
画像3

おでかけ

ゆり組さんは、となりのわんぱく広場やサッカー広場におでかけです。

里道は手をあげて上手に渡り・・・・

たんぽぽやしろつめくさの花をみつけて大喜び。

でてきた言葉は「ここってサイコウ!」・・・でした。
画像1
画像2
画像3

いいのができた!

年長さんは5月に小さい組さんにプレゼントしようと、新聞紙でかぶとを折っています。

もちろん自分のかぶとも。

気持ちを込めて、丁寧に。
画像1
画像2
画像3

水やりがしたい!

もみじ組さんが園庭の花に水をやっている姿を見て・・・
「僕も!」とジョウロに水を入れ、
いろいろな花に水やりをしていました。

年長さんの姿をよく見ていますね。

今日は暑かったので、水に触れて
気持ちよかったね!
画像1
画像2

ゆり組さんの身体計測

幼稚園に入っての初めての身体計測です。

年長さんが手伝いに来てくれました。

難しいところを優しくお手伝い。頼もしい姿です。

ゆり組さんも自分でできるところを頑張っていましたよ!


画像1
画像2
画像3

教えてもらったよ

今日は、もみじ組さんに身体計測の準備や
片付け方を教えてもらいました。

まずは、上靴をそろえておいて、そこに靴下を
丸めて入れて・・・

脱いだ服を上手にたたむところも
見せてもらいました。

思わず真似して、一緒に靴下を脱ぐ姿も。
待ちきれないね。
明日は、ゆり組さんの番です。楽しみだね。
画像1画像2

年長さんになって初めて!

画像1
画像2
画像3
今日はとってもいい天気!

おひさまもぽかぽか 風もいい気持ちです。

かねてから地域の田んぼに「れんげを見に行こう!」と計画していたのですが、「今日こそは、お散歩に行こう!」と、年長さんは身体計測の後、近所に散歩に出かけました。

途中の畑には、いろいろな野菜が!

「あの野菜は何か知ってる?」

「だいこ〜ん!」

「う〜ん・・ねぎ?あっ!わかった!たまねぎじゃない?」

ちょっとしたクイズ大会のよう。

普段お店で見るのと、畑で見るのでは違ったようです。

地域の方に出会えば、

「こんにちは〜!」

さすが!山本幼稚園の年長さんは挨拶が上手!と思っていたら・・・

「こんにちは!お花がきれいですね」と、

挨拶だけでなく、地域の人に、素敵なところを見つけて声をかけているお友達もいました。

きっと、お家でもたくさん褒めてもらっているのでしょうね。

自分がしてもらって嬉しいことを、人にもしてあげられる年長さん。素敵です。


園児のおじいちゃまの田んぼにお邪魔して、レンゲソウを摘んだり

レンゲソウに集まる蝶や蜂を見て

「おいしいんかな?」

「ぶどうジュースみたいな味がしそう!」

春の自然に触れ、思い思いに楽しんでいました。

次はどこに行こうかな・・?



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

安全対応

月間行事予定表

ワイワイらんど

未就園児保護者の皆様へ

幼小連携

おうちでやってみよう

広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4
TEL:082-874-3570