最新更新日:2024/06/12
本日:count up15
昨日:61
総数:76141
随時園児募集中☆安西幼稚園に集うみんなの笑顔がいっぱい!心わくわく!試行錯誤するゆったりした時間を大切にしています

お手紙届くかな♪

 「お友達にお手紙書きたい!!」と絵や文字で心を込めて、お手紙をかき始めたもも組さん。

 「ポストに入れよう!」

 みんなでポストにお手紙をポトン☆

 「明日、ちゃんと届きますように・・・」
ポストにむかってお願いする姿がとっても可愛らしかったです♪
画像1
画像2

けん玉に挑戦だ!

 以前、年長のすみれ組さんがけん玉をしている姿を見て、憧れていたもも組さん♪

 「やってみよう!」と、チャレンジが始まりました☆

 最初は上手くいかないけど、何度も練習する様子に成長を感じます♪

 「見て!出来たよ!」「すごい!頑張ったね!」「持ち方教えて〜」
 「私もやってみようかな・・・」
 「新しい技を考えてみたよ!」

 友達や先生と、一緒に挑戦するって、とっても楽しいね☆
画像1
画像2
画像3

鬼のお面♪

 節分に向けて、鬼のお面を作っています♪

 自分達で染めた色とりどりの和紙を、ちぎりました!

 「桜の花びらみたい!」とひらひらなびく様子を楽しむ子ども達☆

 「どの色を使おうかな・・・」「赤とピンクは仲間みたいだね!」
 「黄色と黄緑にすると可愛い!」「カラフル鬼にしたい!」

 様々な発想が広がって、素敵なつぶやきがたくさん聞こえてきました☆
 完成がとっても楽しみです♪
画像1
画像2
画像3

福笑い☆その2

 お友達の福笑いにも挑戦しました!

 隣で「これが、目だよ。」「もっと上だよ!」「そこでストップ!」と、お友達との協力プレーで、楽しさが広がりました☆

 「まだまだやりたい!もっとパーツを増やそうよ!」

 子ども達の素敵な発想がどんどん広がっています♪
画像1
画像2

福笑い☆その1

 自分達で作った福笑いが、今日完成しました!!

 早速、子ども達から「はやく遊んでみたい!」とわくわくでいっぱいの声が聞こえてきました☆

 自分で作った福笑いには、目・まゆげ・鼻・口だけでなく、おしゃれ用の帽子やめがね、髪飾りも作っています!

 「お顔が反対になっちゃった!面白いね♪」
 
 「お友達の福笑いも、やってみたいな・・・」

画像1
画像2

みんなでピザパーティー☆

 「ピザを作りたい!」と子ども達達から素敵なつぶやきが聞こえてきました!

 トマトソースやクリームソース、明太子ソースを塗って、ピーマンやハム、チーズをのせてオーブンで焼きました☆

 一生懸命作っていると、お友達が見に来て「食べたいなぁ〜」

 「よし、ピザパーティーをしよう!」

 テーブルクロスをひいて、お皿を並べて友達を招待しました!

 「いただきます!」「美味しい!これは何がのってるの?」
 「チーズが伸びるね!」

 笑顔いっぱいのもも組さんでした♪
 
画像1
画像2
画像3

だるま作り☆

 だるま作りをしました☆

 力を込めて、新聞紙を丸めて自分の好きな色付けをしました!

 顔も一人一人個性が光る、素敵な作品となりました☆

 「かっこいいおひげにしよう!」
 「金色の飾りもつけよう!」
 「みんなが元気に過ごせますように・・・」
 
画像1
画像2
画像3

サンタさんまってるよ♪

 サンタさんが来る事を楽しみに待っているもも組さん♪

 プレゼントが入る、かわいい靴下を作りました!

 雪だるまを描いたり、トナカイを折り紙で折ったり☆彡

 「ここにプレゼントが入るよ!」と、みんなに紹介する、可愛い姿がいっぱいありました♪ 
画像1
画像2

転がしドッジ楽しいね☆

 園庭に大きな円を描いて、転がしドッジボールが始まりました☆

 「ピンク帽子チーム頑張るぞ、えいえいおー!」

 「鬼チームのボールすごくはやかったね♪」

 「逃げるの上手だったね!」

 クラス全員で遊ぶ楽しさを感じています☆
画像1
画像2
画像3

生活発表会(もも組)〜劇「おおきなかぶ」その3〜

 踊りが大好きなもも組さん♪
 
笑顔いっぱい、自信をもって踊りました☆

 生活発表会を通して、表現する楽しさ、見てもらう嬉しさ、友達と作り上げる楽しさ、達成感等、たくさんの気持ちを感じて、心がぐんと大きくなりました☆

 とっても楽しかったね!!
画像1
画像2
画像3

生活発表会(もも組)〜劇「おおきなかぶ」その2〜

 みんなで声を合わせて「うんとこしょ どっこいしょ」

 仲間が増えると、より一層力を込めて引っ張る可愛いもも組さんです♪
画像1
画像2
画像3

生活発表会(もも組)〜劇「おおきなかぶ」その1〜

 もも組の劇は「おおきなかぶ」♪
 初めて話をよんだ時から「うんとこしょ どっこいしょ」のセリフを、体を揺らしながら楽しむもも組さん。自分のイメージがどんどん広がっています。
今日も、好きな登場人物になりきっていました。
衣装や壁画を先生や友達と協力して作り、物語の世界をより、深めていました♪

 本番ではちょっぴりどきどき、そしてにこにこ!
友達と一緒に楽しむ姿がいっぱいありました☆
画像1
画像2
画像3

生活発表会(もも組)〜歌・合奏〜

 今日は子供達が楽しみにしていた、生活発表会♪
もも組さんは、初めての生活発表会に、わくわくどきどきしていました!
登園するとすぐに、「今日は本番だね!」「お父さん、お母さんが来てくれて嬉しい!」とやる気満々☆

 歌では自分達で考えた振り付けをしながら、元気いっぱい歌いました♪
 合奏では、友達と音を合わせる楽しさや、保護者の方に見て頂く喜びを感じているようでした!
画像1
画像2
画像3

みんなでこおりおにしたよ♪

 「集まって〜!」と園庭から元気いっぱいの声が聞こえてきました♪

 もも組さん全員でこおりおにが始まりました!

 「鬼チームを増やそうよ!!」
 「はさみうちしてみる?」

 色んなアイディアで友達と遊ぶ楽しさを感じていました☆
画像1
画像2
画像3

おおきくなあれ♪

もも組さんは、ビオラとチューリップの球根を植えましたよ!

「土はフカフカのベットだからいっぱい入れてあげよう!」

「何色のチューリップが咲くかな〜?」

と楽しみにしながらお世話をしていく子供たち♪


最後に水をあげて、

「おおきくなあれ!おおきくなあれ!」

パワーもたっぷりあげました!

「毎日水やりがんばる!」

「明日になったらいっぱい花が咲くかもしれん♪」

植えた花の成長を楽しみにし、大切にお世話していこうとおもいます☆彡

画像1
画像2
画像3

今日は何作ろうかな??

 どんぐりや葉っぱ等の、秋の自然物を使ってケーキや人形を作ったり…
 画用紙とはさみを使って動物を作ったり…
 自分のイメージを広げて伸び伸びと遊ぶ子供達♪

 友達と一緒に作る楽しさも感じています☆
画像1
画像2

一緒に遊ぶって楽しいな☆

 「バスが発車します!乗りたい人はどうぞ〜!」の声に嬉しそうに
集まる子供達♪「みんなでピクニックに行ってきます♪」とみんなで遊ぶ楽しさを感じていました☆

 その隣では、「まつぼっくりの飾り付けしよう!」「ここにつけてもいいかも!」「こんなのもあったよ!」と友達とアイデアを出し合って、素敵な物を作っていました♪
画像1
画像2

さつまいもを作ってみよう☆

 さつまいも堀りを楽しんだもも組さん♪自分達でも、「作ってみたい!」という気持ちから、みんなでさつまいも作りを楽しみました!!
 
 赤と青の絵具を混ぜて、「おいもの色にそっくりになった!」と発見した子供達♪
大きなおいも、赤ちゃんおいも・・・自分の好きな形のさつまいもが出来上がりました!
画像1
画像2
画像3

今日も葉っぱで遊ぼう!!

 葉っぱで良いこと思いついたよ♪
動物を作ったり、ケーキを作ったり・・・ 
子供達の素敵な発想が広がっています☆
画像1
画像2
画像3

葉っぱで遊ぼう

 地域の公園で素敵な葉っぱや、どんぐり、木の実を拾いました☆
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常災害時の対応

子育てちょこっとアドバイス

園だより

未就園児保護者の皆様

広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624