最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:83
総数:96398
いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園

七夕会に向けて

中筋幼稚園では、日本の行事を大切にしています。
子供たちが四季折々の行事に触れることで、
心も豊かになっていくでしょう。

ふじ組では、七夕のお話を聞いた後、夜空に浮かぶ
星の美しさに興味をもちました。そこで、星のついた
吹き流しをつくることになりました☆彡
先生の手本をもとに、自分は、どんな吹き流しを
つくりたいのかをイメージし、ペンの太さを工夫しました。
そして、魔法の水をシュッシュッ!!振りかけると・・・。
どんな吹き流しができるかは、お楽しみに♡

画像1
画像2
画像3

紫陽花の葉っぱ

実物を見ながら葉脈を丁寧に描いています。

よく見ることで分かることがありますね!
画像1画像2

混色遊び

青と黄色の絵具を使って・・・

混ぜてできる色を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

じっくりと・・・

6月上旬から7月上旬ころに見頃を迎える紫陽花。

淡い色の紫陽花を実際に見ながら・・・

自分で好きな色を選び
一枚一枚丁寧に折り目を付けて
貼っていきました。
画像1
画像2
画像3

けん玉教室1回目

今田先生にお越しいただき、けん玉をする心構えなど
礼儀から教えていただきました。

子供たちの背筋がピンと伸びています。
画像1

けん玉楽しみだな・・・・

今田先生にけん玉をするところを見せていただくと
そのすごさに子供たちから思わず歓声が・・・

早速、けん玉の持ち方や足の出し方などを
教えてもらってチャレンジです。
画像1
画像2
画像3

頑張るぞ!

繰り返しチャレンジする中で
ひざの使い方が分かり、「もしもしかめよ〜♪」

リズムに合わせてテンポよく
玉を動かすこともできるように・・・
画像1
画像2
画像3

クラスのみんなでサッカーを・・・

好きな遊びの中で、毎日のように取り組んでいる
子供もいるサッカー。

片付けの後にクラスのみんなで行うと大盛り上がり✨
子供たちが遊びながら作るルールも増えているようです
画像1
画像2
画像3

切ったり貼ったり・・・

画像1
丸く切る時も紙を回して上手に切れるようになっています。

4月からお道具に仲間入りの液状のり。
使い方のコツもつかんで、作品ができています。
画像2

お洒落なこいのぼりが泳いでる

マーカーで数本の線を描いた後にパスできれいに塗ると
素敵な模様のこいのぼりが出来上がり✨

子供たちの真剣な眼差しから
集中して取り組んでいることが伺えます。
画像1
画像2
画像3

誕生会の司会

5歳児ふじ組が昨年度末に引き継いだ司会を
頑張りました。

グループの友達と声をそろえて進めてくれた司会
かっこよかったよ✨✨

こうした積み重ねで自信がついていくのですね。
画像1
画像2
画像3

マーカーペンを使って・・・

年長組になってお道具箱に
仲間入りしたマーカーペン。

先生から、パスとの違いや使い方の話を聞き
自分の好きな絵を描いています。

「楽しい」「スラスラ掛けるよ」

白いキャンバスをペン先が滑るように
描けることに楽しさを感じているようです。
画像1
画像2
画像3

元気いっぱい!

画像1
朝、幼稚園には子供たちの元気いっぱいの
声が響いています。

園長先生に「おはようございます!」と
大きな声で挨拶する姿
自分のクラスまで走って向かっていく姿
素敵ですね💛

画像2

好きな遊びを見つけて

少しずつ、新しい保育室にも慣れてきたふじ組さん。
部屋にある玩具を友達と一緒に遊んで楽しんでいます。

「これ使ってもいい?」「いいよ!」
「今日は負けないぞ!」
「ただいま!」「おかえりなさい。一緒にご飯を作ろう!」

などと、遊びを通して思いを伝えたり、
会話を楽しんだりしています。
画像1
画像2
画像3

当番表を作ったよ!

朝の会を進める中で、
「小さい組の頃にも当番をしてたよ」
「当番をするには、当番表がいるんだよ!」
と子供たちから声があがり、年長の当番表を作りました。

「顔はこんな形」「しっかり塗るよ」
「私の髪はこんな感じかな?」
と考えながら描き進めていた子供たちです。
画像1
画像2
画像3

当番を頑張るぞ!

完成した当番表を友達と見せ合いっこ💛
当番を頑張るぞ!の顔が出来上がりました。

早速、弁当の時には机を拭いたり…
やかんを職員室に返しに行ったり…

やる気いっぱいの顔で、当番に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21
TEL:082-879-1349