最新更新日:2024/06/03
本日:count up24
昨日:20
総数:57325
地域大好き!ともだち大好き!笑顔いっぱいの幼稚園を目指します!

令和6年度園児募集が始まりました

画像1
 本日9月29日(金)より令和6年度園児募集要項・入園願書を配布いたします。
園に来られましたら、職員室へお声がけください。

 ご不明な点等ありましたら、八木幼稚園(☎873―4605)まで、問い合わせください。

 ご近所やお知り合いの方などありましたら、お知らせくださいね。

中秋の名月🌕

画像1
画像2
画像3
 今日9月29日は、「お月見🎑」ですね。
子供たちは、裏庭に行き、ススキを採り飾ってみました。
秋の実りに「ありがとう❤」の気持ちを大切にしよう😊とみんなで話しました。

ススキを4歳児つき組さんに見せ合いをして楽しんでいましたね。
お家でも今日の夜、空を見上げてきれいなお月さんを鑑賞してみるのもいいですね😊

お弁当の後は・・・♪

画像1
お弁当の後のゆったりとした時間⏲

「この絵本僕、好きなんだよ😊」
5歳児ほし組さんが好きな絵本を読んでいます☆

「つき組さんも、見ていいよ✨」
と優しく声をかけていました。
ほし組さんに絵本を読んでもらい4歳児つき組さんは嬉しそうです🌙

異年齢で過ごすゆったりとした時間。
これからも大切にしていきたいと思います。

あいさつ楽しかった♪

画像1
「おはようございます🌞」
今日は3回目のあいさつ運動です。

「朝、○○くんがあそこ(門)にいて、
 あいさつしてたよ😊」
「(あいさつ運動)楽しかった〜♡
 またやりたくなっちゃう♪」

あいさつをすることを喜ぶ八木幼稚園の子供たちです🐐

小学校の体育館で♪

画像1
画像2
 今日は隣接する小学校の給食の時間に体育館をお借りしてバルーンやかけっこ♪運動会の練習をさせてもらいました♪
 「わぁ〜!ひろい〜♪」
子供たちは広い体育館にドキドキ・ワクワク♪目をキラキラさせていました♪

また練習しに行かせてくださいね♪

今日の僕たち・私たちの頑張りを見てね!

画像1
画像2
画像3
昨日のリレーでは、悔しくて涙が出て、「リレーはもう走らない!」という子供たちもいました。
今日は、走らなかったらどうなるのかな?
そのチームはどうなるんだろう?
ということをみんなで考えました😊

すると…
「仲間なんだから、みんで頑張らんと!」
次にチームがどうすれば勝てるかな?
の話し合いもしました。「バトンを片手でもらおう!」
「手をしっかりふろうね!」などいろいろな意見が出ました&#128出ました

今日のリレーはチームで頑張りましたね😊
とっても素敵でしたよ😊
心も体も大きくなっていますね😊
いつまでも応援していますね🍀

この川みてみて♪

画像1
画像2
画像3
4歳児つき組さんが、砂場で遊んでいます。
「先生、これ(樋)が倒れんようにしたいのに💦」
「山を作ってから、押したらいいんじゃない?」
友達や先生と思いを伝え合う会話が聞こえてきました。

水が上から下に流れることに気付き、
どのようにしたら樋が固定されるのか、
試したり相談したりして・・・

「やったー😊」
「流れとるよ!みてみて👀✨」

うまく流れました。
友達と一緒に喜びながら素敵な笑顔が溢れる
つき組の子供たちです🐐

参観日〜パート2〜

画像1
画像2
画像3
5歳児ほし組さんは、太鼓の表現で着るハッピを作りました😊
親子で考えた模様やデザインなど思い思いに飾り付けをしました😊✨
出来上がった可愛いハッピや、かっこいいハッピを見て
「早く着てみたいな!」
「こんな可愛いのができたから、太鼓をすることが楽しみになってきたよ」
など、とても嬉しそうでしたね😊
ハッピを着て、カッコ良くきめたいね!

参観日〜パート1〜

画像1
画像2
画像3
「先生、(おうちの人には)内緒にしとったよね?😊」
「今日はママと一緒に作れる日よね?👀✨」

今日は4歳児つき組さんの楽しみにしていた親子で一緒に
運動会の衣装を作る日です♪

「イチゴの種ってキラキラの方が可愛くない?♡」
「ハートのブドウ可愛い♡
 こんなブドウがあったらいいのに🍇」

親子でお話ししながら素敵な衣装ができました✨

大好きなお家の方と一緒に衣装を作ったことが
子供たちはとても嬉しかったようです。
保護者の皆様、本日はありがとうございました。

運動会が楽しみですね!

あいさつ運動をしたよ!

画像1
画像2
 今日は、2回目のあいさつ運動でした😊
最初は恥ずかしそうに「おはようございます」とあいさつしていましたが、
みんなで声をそろえて元気な声が聞こえてくるようになりました。
お辞儀をしながら素敵なあいさつができるようになってきましたね😊
「今日は、○○ちゃん来てくれるかな〜」
「昨日お休みだったから今日は、来てくれると、嬉しいね」
等の会話がはずんでいました。
笑顔であいさつをかわして、素敵な1日になりそうです😊
これからも気持ちのいいあいさつができると嬉しいですね😊

令和6年度園児募集について

画像1
令和6年度の園児募集については次の日程で行います。

〇願書配布  
   令和5年 9月29日(金)〜

〇願書受付(一次募集)
   令和5年10月 6日(金)〜
       10月13日(金)15時まで

〇学区外の方の願書受付(二次募集)
   令和5年10月18日(水)〜随時 です。

その他お問い合わせは、八木幼稚園(tel:082−873−4605)まで御連絡お願いいたします。

リレーをしたよ!

画像1
画像2
 リレーをしました😊
「手はどうやってすればいいの?」「どうやったら早く走れるの?」と様々な疑問がわいてきます。
だんだん上手になり次の人にバトンをつなぐことができるようになってきましたね😊
「今日は、負けたから悔しい💦」
「今度は頑張ろう!」とリレーが大好きな5歳児ほし組さんです💪
明日はどんなリレーつなぎになるのでしょうか?

はじめてのあいさつ運動!

画像1
画像2
 今年度もあいさつ運動がはじまりました。
今回は、八木小学校区青少協のみな様も来てくださいました。
子供たちも最初は「緊張する!」と言っていましたが…
あいさつ運動のタスキをかけると笑顔になりました😊

友達が登園して来たら「○○くんが来た〜!」と嬉しそうに
「おはようございます」とあいさつが交わされていました。
朝の気持ちのよいあいさつはとても大切ですね。
これからも、気持ちのよいあいさつを心がけたいですね!

見て!見て!来て!来て!

画像1
画像2
画像3
今日は、4歳児つき組さんと5歳児ほし組さんの関わりがよく見られました😊
 5歳児ほし組さんがカエル🐸を見つけました😊
「つき組さんカエルを見つけたよ!見に来て!」すると4歳児つき組さんは
「見たい!見たい!」と園庭に出かけて行きました😊
5歳児ほし組さんが「このすみっこにおるんよ!」
「ホント!ホント!見つけた!」「図鑑で調たいな!」と子供たちの好奇心は続きます。
4歳児つき組さんと5歳児ほし組さんの交流ができて、楽しい時間が過ごせたね😊
また遊ぼうね😊


なかよし絵本タイム♪

画像1
画像2
画像3
 今日は2学期はじめてのなかよし絵本タイムでした♪
絵本ボランティアの方が来てくださり、「おはなしおはなし〜♪」の手遊びから始まり、絵本や紙芝居などたくさん読んでいただきました♪
子供たちもとっても楽しい時間を過ごしました☺
ありがとうございました!!

また次回も楽しみにしています♪


かみなりどんが来たのかな・・・?

画像1
画像2
ドンドンドン♪
「先生、何か聞こえるよ👂」
「これ、かみなりどんが来た音じゃないかな?」
「私は太鼓の達人に聞こえる😂」

朝の会をしていた4歳児つき組さん🌙
雷?太鼓?
いつもと違う音が聞こえてきたようです。
幼稚園の中を探検すると・・・

「あ!ほし組さんが👀✨」
「めっちゃかっこいいね✨」
生で聞く太鼓の音に触れた4歳児つき組さん🌙

「また聞きに来てね♪」
「練習頑張るぞ🔥」
太鼓をすることを喜びながら
やる気がさらに増す5歳児ほし組さん☆

太鼓に親しみや興味をもつ八木幼稚園の子供たちですね🐐

まだまだやりたい♪

画像1
画像2
画像3
「これ前やったよ〜👀✨」
「すごい楽しかったバルーンじゃ😊」
「山ができてる〜⛰嬉しい!」

大好きなバルーンを見て大喜びの八木幼稚園の子供たち🐐

「あ!バルーンが小さくなったら○○ちゃんの顔が見えた👀」
山がしぼむと友達の顔が見えることを発見していますね♪

大好きな友達や先生たちとするバルーンは楽しいね♡

明日も幼稚園があるといいのになぁ♪

画像1
画像2
「ほし組さんの車、(一輪車)
 私もやってみたい🔥」
「大好きな○○くんとスライムめっちゃ楽しい😊」
大好きな5歳児ほし組さんと一緒に遊ぶことを喜んでいる
4歳児つき組さん🌙

「一輪車さ、つき組さんなのに○○ちゃんがしよる!すごいよね!」
「○○ちゃんのスライムと僕のスライム、どっちがよく伸びる?」
可愛い4歳児つき組さんの素敵なところや楽しいところを伝えながら
一緒に遊ぶ5歳児ほし組さん☆

「明日も幼稚園に行きたいのに!」
「お休みなの、嫌だな〜💦」
明日も来たい幼稚園。
毎日”楽しい”が繋がっています😊



水遊びをして楽しかったよ!

画像1
画像2
画像3
 今日は、暑くて水遊び日和でしたよ😊
早速、水の感触を楽しみました😊
クジラのシャワーでは、光の向きによって、虹🌈ができて、子供たちは
「虹ができたよ!」とみんなに伝えて楽しい時間を過ごしました😊

染め紙をしたよ!

画像1
画像2
画像3
 染め紙の色水遊びをしたよ😊
「ピンク色と水色が混ざったら、何色になるかな?」
「色がにじんでいくよ」といろいろなことに気づきました😊
運動会の万国旗になるんだね😊
楽しみですね!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2
TEL:082-873-4605