最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:12
総数:83137

野球

画像1
画像2
画像3
「ヒットだ」
「はしれ」
手作りのバットとボールで野球をしています。
満塁になりました。
アウトにならないように、本気で走っています。

落ち葉

画像1
画像2
画像3
押し葉にしていた葉っぱを使って、ステンドグラス風の飾りを作ろう。
「どれにしようかな?」
「こうやってならべたらかわいいね」
「このテープをはがすのがむずかしいんだよ」
葉っぱが破れないようにそっと持って…
指先を使って丁寧に両面テープをはがそう。
どんな作品が出来上がるのか楽しみです。

試してみよう

画像1
画像2
画像3
ペットボトルで作ったゲートを試しています。
どうしても横から水が漏れてくるようです。
次は、何を使ってゲートを作ってみようか、友達と相談しています。

ぞうさん広場

画像1
木の実を使って、飾りを作っています。どんぐりにかわいい帽子もかぶせてあげるそうです。

誕生会では、ひばり組さんが手遊びをしてくれています。
画像2

まほうのぼうし

画像1
画像2
まほうのぼうしを作りましょう。
「リボンはわたしがつくってあげるね」
「ボンドではったらかわいくなるよ」
ぞうさん広場のお友達に、作り方を教えてあげています。

どんぐり

画像1
画像2
どんぐりが大好きなりんご組の子供たち。
「どんぐりって、かたちがかわいいね」
「きょうはこまをつくりたいな」
「どのこまがいちばんまわるかな?」
どんぐりを使って飾りを作ったり、どんぐりごまを作ったりして楽しみました。

ステージ

画像1
ステージでは、リボンでダンスが始まりました。
音楽に合わせて、歌って踊ります。
コンサート会場が盛り上がっています。
画像2

長くしよう

画像1
画像2
画像3
今日はダムの転がし装置で遊ぼう。
「もっとながくしたい」
「すながはいると、ころがりにくいよ」
「だんごはころがるけど、どんぐりはどうかな?」
何度も樋を確認し、試行錯誤しながら遊んでいます。

転がるかな

画像1
画像2
どんぐりを転がしたいね。

段ボールに牛乳パックや、筒を貼り付けて道を作ろう。

うまく転がるか試してみよう。

しなやか

両足とび
横とび
片足まわりとび
縄跳びを使って、いろいろな跳び方を楽しんでいます。

両足跳び、横跳び、片足まわり跳びなどです。

こうした遊びの中でいろいろな動きを経験することで、しなやかな体づくりにつながっていきます。

いもほりのあとは

つなひき
いもほりのあと、つるを使って遊んでいます。

綱引き、電車ごっこ、なわとび、衣装づくりなど、つるは何にでも変身するので楽しそうです。
つるなわとび

いもほり

3歳ランドいもほり
今日は、いもほりです。
3歳ランドさんもいもほりに挑戦です。

おうちの人と一緒に土を掘っていくと、おいもが出てきて嬉しそうです。

秋を感じながら

シフゾウ
シフゾウの場所では、本物の角を持ってみました。なかなかずっしりと重い角です。

秋色に染まる葉っぱや山の様子を見ながら食べるお弁当は、特別おいしく感じたようです。
弁当

興味深く

動物園へ
今日は、遠足で安佐動物公園へ出発です。

動物園では、いろいろな動物の動きや様子を興味深くじっくり見ています。
行こう

ほめられたこと

靴下を履く
自分でやりたい
今朝おうちで自分で靴下を履いたら、お母さんにほめてもらったそうです。
だから、ぞうさん広場から帰る時も、自分で靴下を履いてみるようです。

そばでお母さんがじっくり待って応援してくださっているから、何とかして自分で靴下を履きたいという気持ちが伝わってきます。

「くつした はけたよ」
「上手に靴下を履けたね」

日々の生活の中での親子の大切な時間であり、愛おしく感じる瞬間です。

さくらんぼさんによる絵本の読み聞かせ

絵本の
さくらんぼさんによる絵本の読み聞かせです。

絵本の読み聞かせが始まると、自然と絵本の世界に引き込まれていくようです。
読み聞かせ

どんぐりクッキー

どんぐり
クッキー
紙粘土でどんぐりクッキーを作っています。

どんぐりやボタン、ビーズなどを使っておいしいクッキーの出来上がりです。

心を合わせて

友達と一緒に3人跳びや、6人跳びに挑戦しています。

友達と一緒に跳ぶ時には、タイミングを合わせ、心を合わせて跳ぶことがポイントのようです。
3人で
跳んでみよう
6人で跳べるかな

なわとび

なわとび体操
なわとび
ジャンケン
なわとびを使った体操では、園庭の登り棒が見えるくらい、体をしっかりひねっています。

なわとびジャンケンも始まっています。
「ジャンケン ポイ」
なわとびを跳びながら、足でジャンケンをして楽しんでいます。

思考

ゲートの素材
ゲート
オープン
今日は、落合東ダムのゲート建設中です。

アクリル板のゲートを固定しようと、紙の筒や、プラスチック製のカップ、牛乳パック、梱包用のプチプチなど、身近な物の中から使えそうな物はどれかいろいろ考えています。

ゲートを固定するための素材としてどれが適しているか、子供たちは思考を巡らせています。
紙の筒は、水に濡れると柔らかくなってしまうので、適していないのではないかという結論に至ったようです。

水を運んで、ゲートを開けてみることにします。
子供たちが素手で土を運んで固めたゲートの壁は、頑丈に仕上がっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

地域だより

幼児の広場

園の紹介

インフルエンザ対応

おちあいひがしダムだより

未就園児の保護者のみなさんへ

おうちでできる遊びの紹介

広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1
TEL:082-842-6296