最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:52
総数:83090

運動会 記念放流

記念放流
後継者
運動会もいよいよ最後のプログラムです。

『運動会記念放流』が始まります。
子供たちは、ペットボトルの水を運びます。

将来のダム職人後継者も参加しています。

親子で遊ぼう

二重跳び
ボールキャッチ
親子でフープ
運動会の後半は、『親子で一緒に遊ぼう』です。

親子で、縄跳びやボールキャッチ、フープ回しにチャレンジです。

おうちの方の二重跳びをされる姿に対して、子供たちは、尊敬の眼差しで見つめています。

親子で試してみよう

竹馬
ストラックアウト
立幅跳び
お母さんに支えてもらって一歩ずつ。

「5番をねらいます!!」
やはり、お父さんの投げ方は、とてもかっこいいですね。子供たちは、憧れの眼差しで見つめています。

「お父さんの方が、遠くまで跳べるぞ」
大人も子供も、本気です。

親子でやってみよう

親子で縄跳び
竹馬
ペダルンカー
こちらは、親子で縄跳びにチャレンジ中です。

竹馬や、ペダルンカーなど、バランスをとりながら楽しそうです。

拮抗

がんばるぞ
エイエイオー
拮抗
「がんばるぞ がんばるぞ エイエイオー!」
両チーム一致団結して、いよいよ真剣勝負です。

両者、互いに譲りません。

いざ 花太鼓

花太鼓
勢いよく、いざ 花太鼓へ。

ぞうさん あつまれ

ぞうさんあつまれ
ぞうさん広場の子供たちは、体操やかけっこを楽しんでいます。

お父さんと一緒に、力いっぱい走ったね。
お父さんとゴールへ

胸の鼓動

胸の鼓動
次は、ひばり組のぐるぐるリレーです。
出番を待つ間、胸の鼓動が高まります。

りんご忍者 修行のあとは・・・

りんご忍者の修行のあと、何やら箱が届いています。

ピカピカ光る箱の中から出てきたものは・・・りんご忍者への巻き物です。
早速、おうちの人にも見せています。

りんご忍者たちの修行は、これからも続くんだそうです。

修行中
修行中
巻き物

レッツチャレンジ

走り跳び
縄跳び・鉄棒・跳び箱・フープ・ボール・ペダルンカー・竹馬・・・
子供たちのチャレンジは今日も続きます。

途中、足に縄がからまっても自分で仕切り直し、チャレンジする姿には、心も体も大きくなった子供たち一人一人の成長を感じます。
ボール遊び

かけっこ

かけっこ
力いっぱい走ったりんご組のかけっこ。
転んでも、すぐに立ち上がる子供たちの姿に、会場のみなさんからの大きな声援が。

最後まで、よく走りましたね。
ゴールめざして

げんき ほんき はきはき 運動会

運動会の始まりです。

オープニングは、バルーンです。
タイミングを合わせながら、バルーンが膨らみ、大きなきのこの出来上がりです。
オープニング
きのこ

何度も

何度も
ひばり組は、これまで竹馬に挑戦してきました。

何度転んでも、手にマメができて痛くなっても・・・

何度も何度もあきらめず、自分の目標に向かって挑戦する気持ちが大きくなっています。

日曜日の運動会では、子供たちの本気な姿と気持ちも見てください。

親子で運動遊び

親子で
今年度の運動会では、親子で運動遊びを楽しむ活動もあります。

各家庭では、どの遊びから取り組んでみようかと、親子で相談しているようです。

プログラム

一人一人が光る
日曜日は、一人一人が光る運動会です。
子供たちが作ったプログラムを紹介します。
プログラム

あきらめない

あきらめない気持ち
跳び箱を跳ぶ瞬間は、勇気が必要です。

腕で、自分の体を支えて思いっきり前へ。
決して逃げようとせず、立ち向かい、何とか成し遂げようとする、このあきらめない気持ちが子供たちを一回り大きくしてくれています。

やりぬく力

やりぬく
続けて跳べるようになりたい!!

その一心で、毎日コツコツ取り組んでいます。
毎日続けて取り組むことで、やりぬく力が育っています。

友達の刺激

ぼくもやってみる
子供たちは、自分なりの目標をもって取り組んでいます。

友達の刺激を受けて、
「ぼくも、やってみる」

勇気を出して取り組んだり、友達の様子をじっと見つめたりしながら。
友達の影響力は大きいですね。

令和3年度 園児募集

園児募集
本日より、令和3年度園児募集の要項と入園願の配布が始まりました。

落合東幼稚園にて配布しております。
(入園願は、広島市のHPよりダウンロードしていただくことも可能です)

募集要項はこちらから→令和3年度園児募集要項

サークルパンダのお知らせ

サークルパンダ
サークル『パンダ』さんの活動を、落合東幼稚園で行います。

詳しい日程などは、配布文書にも載せております。

みなさん、どうぞ遊びに来てください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

地域だより

幼児の広場

インフルエンザ対応

園児募集

おちあいひがしダムだより

シラバス

お知らせ

未就園児の保護者のみなさんへ

広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1
TEL:082-842-6296