最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:76
総数:262164
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○10月5日(金)6時間目、体育館において、前期終業式が行われ、前期の様々な成果や課題について振り返りを行いました。
○まず、全学年で取り組んでいる「自主学習ノート」の表彰式が行われ、1年生26名、2年生14名、3年生21名 計61名の生徒の皆さんが表彰され、校長先生から感謝状が授与されました。日々の家庭学習を大切にして、後期はより多くの生徒の皆さんが表彰されるように、これを励みに取組を進めましょう。期待しています。
○続けて、猪狩先生から、前期を振り返って、特に、「着ベル」「あいさつ」「身だしなみ」について、もっとしっかりと意識を持って取り組もうというお話がありました。また、来週から冬服完全衣替えなので、身だしなみを整えた生活を送ろうというお話がありました。
○最後に校長先生から、生徒全員ががんばったこと・成果について、お話がありました。1年生の宿泊研修、中堅学年としての2年生の頑張り、3年生の最上級生としてのリーダーシップの発揮、体育祭での3年生を中心とした活躍(リーダーシップとフォロアシップ)、多くの生徒のさまざまなボランティア活動への参加、そして、こうした取組を、しっかりと支えた生徒会執行部6名への感謝(生徒全員で拍手)などが伝えられました。○3日後には後期がスタートし、すぐに文化祭があります。「学びの秋」「文化の秋」「ボランティアの秋」に向けて、実りの多いジャンボな秋に、後期になるように、一人一人、目標を持って1日1日を大切にして取り組んでいきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011