最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:83
総数:370534
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

【生徒指導】 5月の生活目標

画像1
 予防的生徒指導というと難しいようですが,友達の名前を呼ぶ時には「くん」「さん」を付けるとか,「です」「ます」をきちんと使って話すとか,当たり前のことができることを目指しているのが「ABC運動」です。

【生徒指導】 校外指導

 地域の方から様々な情報が入ってきます。時には,学級指導が必要な内容もあります。日頃から積極的に地域に出て,子どもたちの様子を見守っていきたいと思います。
画像1

学びのA B C

 3年生の道徳の時間を担当しています。学校教育目標「人間性豊かで社会性と自主的実践力のある子どもの育成」を念頭に,授業づくりをしているところです。生き生きと学ぶために本校には「学びのA B C」というものがあります。一時間一時間を大切に,子どもたちと一緒に様々なことを学んでいきたいと思っています。
画像1
画像2

「おはようございます!」

画像1
 朝の正門です。気持ちのよいあいさつが響いています。

生活委員会の活動

 今年度も「ABC運動」に取り組んでいきます。月別の生活目標や川内っ子十か条など,学校生活の様子で気になることを全校に放送で呼びかけたり,自らがあいさつ名人になってあいさつ運動を推進したりします。あいさつの輪を広げるために,朝,正門に立ってあいさつをするだけでなく,各教室を回るという活動も取り入れました。子どもたちの自主的活動になるよう,一人ひとりに頑張りカードを持たせています。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044