最新更新日:2024/06/12
本日:count up79
昨日:83
総数:112879

小学校卒業証書授与式

本日、体育館で卒業証書授与式を挙行いたしました。17名の6年生は、立派に卒業していきました。中学校でも、さらに頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開花宣言

もう桜の季節ですね。明日は小学校の卒業証書授与式です。6年生には、胸を張って卒業してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木)の様子

本日、4年生、5年生が、協力して、明日の卒業証書授与式の会場準備をしました。心を込めて準備をする姿が素晴らしかったです。6年生も喜んでいることと思います。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(水)の様子

本日、3時間目社会科の授業で地域の方を招いて「昔の道具とくらし」についてご指導していただきました。明治時代に使われていた明かりや、田植えと泥落としの道具などを見せていただきながら、説明をしていただきました。子ども達は大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(月)の様子

3年生国語科の授業風景です。教材提示装置を使って、地図の読み取りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会(卒業生見送り)

小学校6年生、中学校3年生を送る会をしました。児童生徒達は立派に成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩の様子

小春日和の中、サッカー、ブランコ、一輪車等をして、楽しそうに遊んでいる様子です。しっかり体を動かして、体力を高めていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校委員会活動

本日、小学校委員会活動を実施しました。計画委員会の取り組みの様子です。
1年間の反省をたくさん記録しました。その後、入学式の準備を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブロック集会

前期ブロックの様子です。
2月の目標の振り返りをしました。
みんなの前で発表することができるようになりました。私は、できませんでした。なぜ出来なかったのかを考えました。などの意見がでました。今後に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

本日、体育館で6年生を送る会をしました。1年生より6年生に心を込めてメダルを渡しました。それから、ありがとうゲームをして盛り上がりました。色紙渡しをして、アーチをくぐり抜けて退場しました。短い時間ではありましたが、心暖まる会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回学校運営協議会

2月26日(金)に第3回学校運営協議会を実施しました。各委員様より本校の教育活動にかかわって、貴重なご意見をたくさんいただきました。今後に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校いじめ防止等のための基本方針

学校便り

戸山小中学校9ヵ年のシラバス

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014