最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:54
総数:112127

9月26日(木)理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「とじこめられた水と空気」の学習で、ペットボトルの中に水と空気を入れ,押し縮められた空気が元に戻ろうとした力でペットボトルロケットを跳ばしました。
なんと約30メートル跳びました。

心の参観日(前期ブロック)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(水)心の参観日でメープルカイザーさんを招して、お話をしていただきました。自分の夢と目標に進んでほしい。苦しいときは一人で悩まず周りに相談をして元気に過ごしてほしいなど語られました。
今後の学校生活に生かしてほしいです。

4年生太鼓練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月19日(木)5・6校時に地域の福原さんより太鼓の指導をしていただきました。
文化祭に向けて意欲的に練習をする姿に好感がもてます。福原さんには感謝・感謝です。

シールボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月18日(月)の大休憩に家庭科室で、シール作りをしました。
小学生、中学生共に短い時間ではありましたが集中してシール作りに取り組んでいました。
作ったシールはクラス全員が給食を完食したときに貼ります。
みなさん頑張って完食をしてシールをゲットしてください。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(木)5校時 クラブ活動

スナッグゴルフの活動の様子です。
ランチャー(ショット用のクラブ)とローラー(グリーン上で使用するクラブ)をローテーションで練習しました。みんな真剣に楽しく活動している姿が印象的でした。

Doスポーツ 湧永製薬

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5校時、6校時、Doスポーツで、湧永製薬の選手が来校してくださり、5年生、6年生の子ども達に、ハンドボールの指導をしていただきました。
ボールの投げ方、シュートの仕方など。子ども達にとってはハンドボールを体験することは初めてでしたがとても楽しそうに活動していました。湧永製薬の選手達に感謝の気持ちでいっぱいです。

広島市学区対抗バレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(日)城南中学校で、広島市学区対抗バレーボール大会が行われました。
残念ながらあと少しのところで負けてしましたが、雨の中一生懸命にプレイする姿に感動しました。
選手の皆様お疲れ様でした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014