最新更新日:2024/06/10
本日:count up15
昨日:45
総数:75467
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

感嘆符 人生の先輩から生き方を学ぼう(2月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生の総合的な学習の時間に,ゲストティーチャーとしして,子ども会連合会長の植田さんをお迎えし,本業のお仕事や,地域で様々な役割を務められていることへの思い等について話を聞きました。
 身近な存在である植田さんの話を聞きながら,子ども達も将来に対する希望や憧れを持つことができ,イメージをふくらませているようでした。

おもちゃまつり(2月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日,1・2年生でおもちゃまつりを行いました。
 2年生がいろいろな手作りおもちゃを準備し,1年生を招待しました。
 存分に楽しんでいる1年生の笑顔とともに,1年生に楽しんでもらうために一生懸命働く2年生の姿が光りました。
 

自転車教室 2月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自転車教室を行いました。
 まず,広島市道路交通局の方から,自転車の乗り方や交通ルールについてお話を聞きました。
 その後,運動場に作ったコースを自転車で進み,安全運転の確認を行いました。

なかよしグループ遊び(2月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なかよしグループ遊びを行いました。
 今回は卒業間近の6年史へのプレゼントづくりです。
 これまでの感謝やお礼の気持ちを込めたメッセージを書きました。
 5年生が説明し,進行しました。5年生にとっては,リーダーデビューの日でもありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

インフルエンザの予防と対応について

学校だより

基町小学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193