最新更新日:2024/06/12
本日:count up43
昨日:45
総数:75495
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

ふれあい地域清掃(11月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年ぶりの開催となる,「ふれあい地域清掃」行いました。
 小学校からは3・4年生が参加し,本校の卒業生である幟町中学校の生徒の皆さんと一緒に,地域に出てごみを集めました。
 地域の方や保護者の方も加わり,みんなで街をきれいにしながら,交流を深めました。

子ども安全の日(11月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「子ども安全の日」の朝会を行いました。
 まずは,木下あいりさんのご冥福を祈り,全員で黙祷を行いました。
 次に,地域学校安全指導員の須賀さんや,安心安全見守り活動の皆さんのお話を聞き,「いかのおすし」や交通安全について改めて確認しました。

なかよしグループ遊び(11月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 真っ青な秋晴れのもと、なかよしグループ遊びを行いました。
 各グループごとに,ドッチボールやケイドロ,こおり鬼ごっこで楽しみました。
 走って,動いて,汗かいて・・・・
 ふわふわ言葉やたくさんの笑顔でいっぱいになりました。

あいさつ運動(1・6年)11月10日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1年生と6年生が合同であいさつ運動を行いました。
 1年生にとっては,初めての経験です。やる気十分,気合十分で,さわやかなあいさつを響かせていました。
 一緒に参加してくださった保護の皆様,ありがとうございました。

合同PTC(3) 11月5日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回のイベントは,コロナ禍で何もできなかった3年ぶりのPTA行事であり,コロナ感染防止対策の中で,みんなが楽しめるようにと考えた新企画でした。
 数か月前から地域の基町プロジェクト,中区地域起こし推進課とPTA・学校が協議を重ね,スタンプラリーポイントでは,基町の地域包括支援センターやお店,中区地域福祉起こし推進課にもご協力いただき,ささやかながら,ふれあいの時間が持てました。
 また,学校運営協議会の委員や地域の方にも参加していただきました。
 皆様に心より感謝申し上げます。

合同PTC(2) 11月5日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 九つのポイントの中の一つは,体育館での「お絵かきパレード」でした。
 子どもたちが事前に書いた絵がタブレットの中で動き,軽やかな音楽に合わせてパレードします。みんな不思議そうに画面を見つめ,楽しみました。
 地域の基町プロジェクトの方々によるイベントでした。

合同PTC(1) 11月5日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土曜参観日のあと,色別なかよしグループで,基町の中に設置された九つのポイントをP保護者T先生C児童でまわるスタンプラリーを行いました。
 なぞなぞを解いてスタンプカードにスタンプやあいさつシールをゲットしながら,青空広がる基町をみんなで楽しく歩きました。

土曜参観日3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土曜参観日がありました。子どもたちは集中して学習していました。

土曜参観日2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土曜参観日がありました。子どもたちもうれしそうでした。

土曜参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、11月5日は土曜参観日でした。
コロナ感染対策にご協力いただきながら、たくさんの保護者の方が授業を見に来てくださいました。ありがとうございました。

津波・地震訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月4日(金)地震による二次災害を想定し、避難経路を通って高層アパートへ避難する訓練を行いました。ほとんどの子どもたちは静かに落ち着いて行動できていました。また、同じ時間帯に基町幼稚園や保育園の子どもたちも避難訓練をしました。

学校朝会(読書週間)11月2日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校朝会をTV放送で行いました。
 テーマは「読書」
 読書の意義や楽しさ,図書室に入った新しい本の紹介などを行いました。
 また,広島市読書感想文コンクールの入選者の表彰も行いました。
 読書の秋,ゆっくりと本と過ごしてみるのもいいですね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

インフルエンザの予防と対応について

学校だより

基町小学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193