最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:36
総数:75094
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

子どもたちをむかえる準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これからは友だちと過ごす時の距離についても気をつけなければいけません。
足元の印を見て、距離をあけてください。

子どもたちをむかえる準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週木曜日(21日)から児童を安全な環境で迎え、新しい生活様式に慣れてもらうための準備をしています。

右側通行:児童の接触を防ぐための工夫です
キープディスタンス:日ごろから2mの間隔を意識できるようにろう下に2mごとの印をつけています

新型コロナウィルスから子どもの心を守る

WHOより「新型コロナウイルスから子どもの心を守る。」
WHO(世界保健機関)から『新型コロナウイルスから子どもの心を守る。WHOから世界中の保護者たちへ。』というメッセージが出ています。
保護者の皆様にお子様の心と向き合っていただくときの参考資料にと、スクールカウンセラーの菅先生からご紹介いただいたサイトがありますので、ぜひご覧ください。
https://covid-19-act.jp/parenting-who/

なお、菅先生の相談日は以下の通りです。
火曜日 13:30〜17:30 5月19日 6月16日
水曜日  8:20〜12:20 5月27日 6月3、10、24日



臨時休業中の情報提供について

臨時休業中の情報は、このホームページの左下の「配布文書」→「臨時休業対応について」に掲載しておりますので、確認をお願いいたします。

学校安心メールへの登録ありがとうございます。
まだ登録をされてない方は、1.児童名2.学年3.メールアドレス4.配信言語(日本語・中国語・英語・ネパール語・その他)について、教頭メールアドレスmasked40rider@gmail.comへメールをください。よろしくお願いします。
画像1 画像1

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日8日、15名の新一年生が胸をふくらませて基町小学校の児童としてスタートを切りました。

新年度のスタートです

明日(4月7日)就任式・始業式を行います。式はテレビ放送で行います。

通用門の開門時刻は、午前8時です。8時25分までに登校させてください。登校前に検温し、風邪の症状がないか確認してください。

服装は、通学服またはそれに準ずる服装です。できるだけ、マスクを着けてください。

給食はありません。12時頃下校します。


画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193