最新更新日:2024/06/04
本日:count up23
昨日:97
総数:187768
違うからこそどちらもいいね あなたと私

12月9日 給食「生活習慣病を予防する食事について知ろう」

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
さばの梅煮
おひたし
かきたま汁
牛乳

【ひとくちメモ】
 生活習慣病とは,かたよった食事や運動不足などの体によくない生活習慣を続けることでおこる病気のことです。昔は成人病と呼ばれていましたが,大人だけでなく子どもでも起こる病気なので,このように呼ばれるようになりました。予防のためには,バランスのよい食事,適度な運動,睡眠をとることが大切です。
 今日の給食は,ごはんに汁物と2種類のおかずを組み合わせた一汁二菜の献立です。このような食事は,栄養バランスが整いやすくなります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

行事予定・下校時刻

非常変災時の対応について

シラバス

いじめ防止対策

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811