最新更新日:2024/06/11
本日:count up17
昨日:47
総数:59315
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

校長先生ありがとう!

画像1
画像2
校長先生が来てくださりました。
ふじ組は真剣に校長先生の話を聞き、「立ち止まる、足をくっつける、顔を見る」が素敵な挨拶となるポイントだと知りました。
校長先生、ありがとうございます。明日からまたやってみます!

保育園さんが来たよ

画像1
画像2
画像3
今日は、保育園の年中さんが遊びに来てくれました。
砂場では「温泉!」と言いながら、水を運んで入れて、水の心地よさを感じたり(写真上)
「そうめん流し!」と言いながらトイを重ねて水の流れを楽しんだりしました。(写真中)
あっという間の楽しい時間、また一緒に遊びましょうね。

ツバメ♪

画像1
画像2
幼稚園の前のお家に毎年ツバメが巣をつくり
ヒナをうむそうです✨

今日は、その様子を見せていただきました!!

エサを咥えて帰ってくるツバメ!!

ヒナが顔を覗かせる様子をこんなに近くで
見る経験ができた子供たち☆

「お母さん帰って来た!!」
「赤ちゃん5匹かね??何食べとるん?」と興味津々♪

滅多に見られない光景に目を輝かせていました✨









げんきかな?

画像1
画像2
これまでに毎日、カブトムシの幼虫のことを想いながら、土に水をかけて湿らせてくれていたもも組さん。
今日は「げんきかな?」と幼虫の様子を見ることにしました。
土を出してみると、ちょうどうんちをしている幼虫を見つけ、「あ、うんちしている」と大興奮!「こっちのお家には、9匹もいたね」「大きいのと小さいのがいるね」などなど、子供たちの感動は続きました。これまでのお世話をありがとう。おかげですくすくと大きくなっていましたね。これからも、よろしくおねがいします。

いきいき福木♪

今日は、いきいき福木♪地域散歩の日でしたが、

天候不順のため、残念ですが中止となりました。

子供達との地域散歩を楽しみにしてくださっていた

地域の方が来てくださり、

子供達の遊びの様子を温かく見守ってくださいました。

最後に、一緒に「せんたく」のふれあい遊びをし、

「ありがとうございました!」

「また、遊びに来てね〜」と、

次回を楽しみにしてお見送りしました。

いきいき福木♪次回、遊びの日は20日(月)です!

ぜひ、遊びに来てください!
画像1
画像2

はいった!

画像1
画像2
「サッカーしよう」とふじ組が始めた頃、「入れて」ともも組さんの声が…
 ふじ組:「いいよ」
 もも組:「ゴールキーパーになりたいな」
 ふじ組:「ゴールキーパーはこれする?」
と、軍手をはめてくれました。
なかなか苦戦しながら、一つ一つの指が入った時には、思わず「はいった!」
ふじ組さんありがとう!
楽しいサッカーとなりました。

うようよと…産まれる産まれる…

画像1
さて、頭をつきあわせて、

何をみているでしょうか…?

次から次へと…

うようよと…

産まれる産まれる…

カマキリの赤ちゃんが…産まれるこの瞬間を

見ちゃいました。

「わ〜っ!まだ出てきよる。」

「カマキリの赤ちゃん、ちっちゃいね。」

まさに、感動体験です!


画像2

おいしい!!

いつもお世話になっている

地域のおじいちゃんの畑へ、

イチゴ摘みに行かせてもらいました。

赤くて大きいイチゴ🍓を見て、

「わあ〜食べたい!」「赤くなってるよ!」

と、目がキラキラ☆

おじいちゃんに、

「指をチョキにして、イチゴをはさんで、

茎をポキっと横にするととれるよ。」

「大きくて赤いイチゴを選ぶんだよ。」

と、話をしてもらい、いざ!イチゴ摘み!

自然と笑顔が(^▽^)

貴重な体験をさせていただき、

いつもありがとうございます☆


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153