最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:47
総数:59300
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

3園合同(矢賀幼、温品幼、福木幼)で動画制作に挑戦!

 梅雨が明け、夏らしい暑い日になりました。今日は、東区3園の先生たちが温品幼稚園に集まり、地域に伝わる昔ばなしと市立幼稚園オリジナルの『にこにこわくわく体操』親子バージョンの動画作りをしました。
 おうちの人と一緒にお話を聞いたり、親子体操を一緒にしたりして、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。動画が見られるようになったら、お知らせします。
画像1
画像2
画像3

夏祭り気分!

画像1
画像2
画像3
 明日で1学期が終わるため、今日は、これまで楽しんだ水遊びの中から、金魚すくいやヨーヨー釣りをして遊びました。夏祭りの雰囲気のBGMを流し、先生たちがお店の人になりました。子供たちは「金魚すくいをやらせてください。」とお店屋さんに必要な言葉も伝えながら、今回は、ポイは網ではなく紙でできているため、いつもより慎重にすくっていました。また、ヨーヨー釣りは、自分の好きな色のヨーヨーを釣ろうと懸命でした。釣った後は、ヨーヨーで遊び、パンパンといい音が聞こえ、夏祭りを感じるひと時となったようです。

カナヘビのたまご?

画像1
画像2
 臨時休園が続き、子供達や保護者の皆様にはご迷惑をおかけしています。
 大雨で、園庭がでこぼこになり、先生たちで園庭に砂を入れていた時のことです。倉庫隣の砂山に卵を発見しました。その穴の中には、カナヘビらしき生き物もいました。みんなで無事に赤ちゃんが生まれてくるよう見守りたいと思います。楽しみに登園してください。

七夕会・ふくちゃん広場

画像1
昨日まで続いた大雨も通り過ぎ、明日から登園できそうです。
明日は、休園のため出来なかった「七夕会」をします。楽しみにして登園してください。

ふくちゃん広場は、明日予定通り行います。右側の「配布文書」の「幼児のひろば」7月の予定を見てください。是非、ご参加ください。

幼児のひろば(ちゅうりっぷ組)のお知らせ

今日は、大雨となり心配な一日ですね。明日は、どうなるのか心配されていることと思います。明日のちゅうりっぷ組「七夕会に参加しよう」は、明朝の7時の時点で大雨警報が発令中の場合は残念ですが、中止となります。ご了承ください。

次回の幼児のひろばは、7月9日(木)ふくちゃん広場「水遊びをしよう」です。
雨天の場合でも水遊びで使えるおもちゃを作ります。
ぜひ、遊びに来てくださいね。
画像1

続 水遊び

画像1
画像2
画像3
 梅雨の晴れ間は今日だけで、またしばらく雨になりそうです。今日の日を有効に使い、気温が上がった午後から、水着に着替えて思い切り水遊びをしました。水が苦手な友達も少しずつ慣れてきています。今日は、ゾウの滑り台でウオータースライダーをしました。面白いことを考えて試してみたいものです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

福木幼稚園の紹介

令和3年度園児募集

未就園児保護者の皆さんへ

非常災害時の対応

インフルエンザによる出席停止及び再登園について

お知らせ

広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153