最新更新日:2024/05/31
本日:count up68
昨日:94
総数:409739
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

7/8水 自宅待機です

7時になりました。
警報が発表されています。自宅待機でお願いいたします。

7/7火 明日(7/8水)の時間割

明日(7/8水)の時間割・持参物はこちらから確認してください。

7/7火 本日 臨時休業です

12時になりました。本日,臨時休業です。安全を最優先した生活を心がけるとともに,不要不急の外出を避けた生活を送るようにしてください。
明日の時間割は後ほど,お知らせ致します。

7/7火 自宅待機です

10時になりました。警報発表中です。
引き続き,自宅待機です。
次の判断は12時です。

7/7火 自宅待機です

おはようございます。
7時になりました。大雨警報が発表されています。
自宅待機です。次の判断は10時です。

7/6月 明日(7/7火)の時間割

明日の時間割・持参物はこちらから確認してください。

7/6月 本日は臨時休業です

12時になりました。本日は臨時休業です。明日の予定は後ほど,お知らせ致します。

7/6月 自宅待機

10時になりました。大雨警報が発表されています。
引き続き,自宅待機です。

自宅待機です

おはようございます。
大雨警報が出ています。
自宅待機です。

6/10水 自然災害時の対応について

画像1 画像1
本日,広島県が「梅雨入り」と発表がありました。
6月1日付けで配付しています「自然災害時の対応について」を御確認ください。
こちらからも御覧頂けます。

重要 5/28木 6月1日(月)の時間割・持参物

画像1 画像1
6月1日(月)の時間割・持参物を掲載しました。こちらから御確認ください。

5/28木 広島市青少年総合相談センターのご利用について(お知らせ)

教育委員会より,「広島市青少年総合相談センターのご利用について(お知らせ)」が来ています。こちらより御覧ください。

重要 5/26火 学校の再開について

画像1 画像1
教育委員会より,通常の学級編制による授業等の学校教育活動再開の通知「学校の再開について」が来ました。
右サイドメニュー → 配布文書 →学校より から 御確認ください。

5/15金 1年生 保護者の皆様へ

画像1 画像1
分散自主登校日に,御注文頂いています夏服と「保護者用名札」を生徒にお渡しします。
名札は来校されるときに使用をお願いいたします。なお,中央の四角の中に各自で御名前(苗字のみ)を御記入ください。

5/15金 来週18日(月)から分散自主登校です

画像1 画像1
来週18日(月)から,分散自主登校が始まります。
18日(月)〜22日(金)は8時25分から2時間,
25日(月)〜29日(金)は8時25分から3時間です。

すでにお知らせ致しておりますが,
1 発熱がある場合や、咳など風邪の症状がある場合は,登校を控えてください。
2 登校できない(欠席)場合には,必ず,学校へ御連絡ください。(電話818-0301)

重要 5/13水 臨時休業中の分散自主登校について

画像1 画像1
5月18日(月)〜5月29日(金)まで分散自主登校日を設定します。なお,分散自主登校日は「3密」を避け設定します。 
(1・2年:週1回 3年:週2回)
8:25には,各自の座席に着席してください。

【分散自主登校日】
メール配信でお知らせしたとおりです。

【持参物】
 ○別紙「時間割」にある教科の課題(右サイドメニューに掲載)
 ○その他先生に質問したい課題
 ○健康カード
 ○生活記録表
 ○進路希望調査(3年) いずれかの登校日で提出

【その他】
 別紙「臨時休業中の分散自主登校日について」のプリントをお読みください。
 (右サイドメニューに掲載)

5/13水 新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助のご案内

画像1 画像1
広島市教育委員会より,上記の案内が来ています。
右サイドメニュー → 配付文書 → 学校より に詳細を掲載しています。
新規に申請を御希望される保護者の方は,学校(事務室)まで御相談ください。
申請受付期限は令和2年7月31日(金)までです。 

重要 4/30木 家庭訪問(5/7木・8金)での配布物

家庭訪問(5/7木・8金)での配布物一覧を 
右サイドメニュー → 配布文書 → 学校より に掲載しています。
御確認ください。

重要 4/30木 三入中学校 今後の予定

御世話になります。GW(ゴールデンウイーク)、新聞では、今年は「がまんウイーク」と記事がありました。命を一番大切に、みんなで乗り越えていきましょう。さて、三入中学校の今後の予定です。

【家庭訪問について】
5月7日(木)・8日(金) 全学年クラス家庭訪問を行います。担任をはじめ学年教員で訪問させて頂きます。
生徒の皆さんの健康観察や様子の確認をし、また休校中の課題をはじめ、各配布物をお届けいたします。保護者の皆様が不在でも構いません。
 
【家庭学習について】
学習のことでわからないことがあれば、次のアドレスにメールしてください。
(なおアドレスは各学年ごとに振り分けています。一斉メ−ルでお知らせしています。御確認ください。なおアドレスは学校独自のものですので取扱いに御注意ください。)

そのとき、次のことに気をつけてください。
(1)件名に「○○先生へ」と、自分が質問したい先生の名前を書いてください。
(2)本文には、質問内容と自分のクラス、名前を必ず書いてください。
(3)必要に応じて、問題や解きかけの用紙の写真を添付してください。
(4)メールができない人は、学校(818−0301)に電話してください。
(5)学習以外の相談もできます。

【その他】
 1 4月15日(水)〜5月1日(金)の健康観察カード、生活記録表は5月7日(木)・8日(金)の家庭訪問の際、提出してもらいます。準備をしておいてください。
 2 1年生の夏服制服渡しは5月15日(金)(予定)でしたが、現状、お渡しできません。今後、教育委員会より登校日の設定が可能と判断された場合、登校日にお渡しします。登校日が設定できない場合は家庭訪問でお渡しします。
 3 4月15日(水)〜5月1日(金)、また今回5月7日(木)〜29日(金)の休業中の課題は、学校再開後、提出してもらいます。
 4 感染拡大の状況等によって、今後も一斉メールやホームページにて、変更や追加のお知らせをすることがありますのでよろしくお願いいたします。


4/28火 相談室だより(スクールカウンセラーより)

相談室だより(スクールカウンセラーより)を掲載いたしました。

右サイドメニュー → 配布文書 → 学校より 御確認ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

PTAより

学校より

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301