最新更新日:2024/06/06
本日:count up33
昨日:125
総数:410349
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

台風通過後の対応について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/29日 台風12号の通過後の対応について
台風が通過しましたが、大気が不安定となっています。急な雨や風が吹くことがあります。生徒の皆さんは安全に留意して生活してください。
明日(30日)もガイドブックP10「自然災害時の対応(台風接近時)」の通り対応してください。
大会参加等の対応は大会本部より顧問を通じて指示します。確認してください。
警報が解除され登校する時は周辺の状況を確認して登校してください。
安全を第一の行動をしてください。

台風12号接近に伴う対応について

画像1 画像1
7月28日(土)12:00
台風12号が広島市に接近する予報がでています。夏季休業中にあっても台風接近時の対応とします。台風に伴う警報発表時の部活動はガイドブック10ページの通り対応してください。
午前6時までに警報が発表されていた場合は自宅待機です。
午前10時までに警報が解除されない場合は終日活動は行いません。
なお、大会等の出場については別途大会本部等からの指示によります。顧問からの指示を確認してください。メール配信での連絡方法の確認もお願いします。
先日の豪雨の影響が残っていることも考えられます。台風が接近しているときは不要の外出を避け、安全を第一に対応してください。(学校長)

台風12号接近に伴う対応について

画像1 画像1
7/27 12:00現在
今週末から台風12号が広島市に接近する予報がでています。夏季休業中にあっても台風接近時や警報発表時の部活動はガイドブック10ページの通り対応してください。なお、大会等の出場については別途大会本部等からの指示によります。顧問からの指示を確認してください。メール配信での連絡方法の確認もお願いします。先日の豪雨の影響が残っていることも考えられます。台風が接近しているときは不要の外出を避け、安全を第一に対応してください。(学校長)

台風接近に伴う対応について

画像1 画像1
台風12号が接近しているとの報道があります。夏季休業中にあっても台風接近時や警報発表時の部活動はガイドブック10ページの通り対応してください。なお、大会等の出場については別途大会本部等からの指示によります。顧問からの指示を確認してください。先日の豪雨の影響が残っていることも考えられます。安全を第一に対応してください。(学校長)

8月行事予定を掲載しました

画像1 画像1
8月の行事予定を右サイドメニューの配布文書に掲載しました。年度当初の予定から少し変更になっています。御確認ください。

7/19木 ご支援ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
西日本豪雨災害で犠牲となられました方々のご冥福をお祈りいたします。また、被災されました多くの方々に心よりお見舞い申しあげます。この度の災害を受け、私たちの三入中学校にも全国から激励のお言葉や支援の品をいただきました。今日は岐阜県や神奈川県からタオルが送られてきました。皆様の温かいご支援に感謝いたします。いただきました支援物資はボランティアセンターを通じて活用させていただきます。

7/13金 支援物資について

画像1 画像1
画像2 画像2
豪雨災害で被災された方々に心よりお見舞い申しあげます。私たちの三入中学校区も4年前の豪雨災害で被害を受けました。その時のことを思い起こすと今、被災されている方々の姿が我が身に思えます。今日は全国から寄せられた支援の品を被災した中学校区に送りました。全国の皆様のご支援に感謝します。こうしたお気持ちはきっと生徒たち、地域の皆様を元気にすると思います。ありがとうございました。

7/12木 自転車等の安全利用について

生徒の皆さんが利用する,自転車やキックボード,ブレイブボード等に関するお願いです。交通ルールを守って正しく利用しましょう。
右の配布文書に掲載しています。

7/9月 中学校よりの連絡

このたびの豪雨災害で犠牲となられた多くの皆様のご冥福と被災された方々に心よりお見舞い申しあげます。
大雨に関する警報と避難指示は解除されました。
明日は通常通り学校を再開します。生徒の皆さんは安全に留意して登校してください。
朝練のあるクラブは通常通りおこないます。
明日の時間割等の日程は、本日15時にメール配信とホームページでお伝えします。必ず確認してください。

重要 7/9月 中学校よりの連絡(重要)

このたびの豪雨災害で犠牲となられた多くの皆様のご冥福と被災された方々に心よりお見舞い申しあげます。
気象台よりの大雨に関する警報は解除されましたが、広島市から三入中学校区(3小学校区)に避難指示が発令されています。安全な通学が確保できませんので本日は休校とします。生徒の皆さんは外出を避け、家庭学習をしてください。
明日以降の学校再開については10時にメール配信とホームページでお伝えします。

7/8日 中学校より

画像1 画像1
この度の豪雨災害で犠牲となられました方々のご冥福と被災されました方々へお見舞い申しあげます。
特別警報は解除されましたが、大雨警報は継続しています。生徒の皆さんは不要の外出は避け、安全な場所で生活してください。
明日以降の授業再開等については、本日16時にメール配信とホームページで連絡します。必ず確認してください。

7/7土 学校より

現在,広島市に特別警報が発表されています。生徒の皆さんは無用の外出は避け,安全が確保できる場所で生活してください。学校再開の連絡や部活動などの連絡は学校からメール配信とホームページでお知らせします。

7/6金 避難所の開設について

画像1 画像1
広島市に大雨洪水警報が発表されています。安佐北区には避難準備情報が発令されました。三入中学校には緊急避難場所(避難所)が開設されました。
生徒の皆さんは、安全に十分留意して生活してください。なお、明日以降の部活動等については安全が確認されるまで休止とします。再開等についての情報は、ホームページ、メール配信でお知らせします。

7/4 水 授業再開について

本日の授業は4校時より行います。
生徒の皆さんは、周辺の安全に注意して、11時30分までに登校してください。
デリバリー給食はあります。
部活動等の午後の活動は通常通り行います。

準備して、登校してください。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

平成30年度シラバス

学校の紹介

入学説明会資料

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301