最新更新日:2024/06/12
本日:count up9
昨日:132
総数:410920
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

7/12木 自転車等の安全利用について

生徒の皆さんが利用する,自転車やキックボード,ブレイブボード等に関するお願いです。交通ルールを守って正しく利用しましょう。
右の配布文書に掲載しています。

7/9月 中学校よりの連絡

このたびの豪雨災害で犠牲となられた多くの皆様のご冥福と被災された方々に心よりお見舞い申しあげます。
大雨に関する警報と避難指示は解除されました。
明日は通常通り学校を再開します。生徒の皆さんは安全に留意して登校してください。
朝練のあるクラブは通常通りおこないます。
明日の時間割等の日程は、本日15時にメール配信とホームページでお伝えします。必ず確認してください。

重要 7/9月 中学校よりの連絡(重要)

このたびの豪雨災害で犠牲となられた多くの皆様のご冥福と被災された方々に心よりお見舞い申しあげます。
気象台よりの大雨に関する警報は解除されましたが、広島市から三入中学校区(3小学校区)に避難指示が発令されています。安全な通学が確保できませんので本日は休校とします。生徒の皆さんは外出を避け、家庭学習をしてください。
明日以降の学校再開については10時にメール配信とホームページでお伝えします。

7/8日 中学校より

画像1 画像1
この度の豪雨災害で犠牲となられました方々のご冥福と被災されました方々へお見舞い申しあげます。
特別警報は解除されましたが、大雨警報は継続しています。生徒の皆さんは不要の外出は避け、安全な場所で生活してください。
明日以降の授業再開等については、本日16時にメール配信とホームページで連絡します。必ず確認してください。

7/7土 学校より

現在,広島市に特別警報が発表されています。生徒の皆さんは無用の外出は避け,安全が確保できる場所で生活してください。学校再開の連絡や部活動などの連絡は学校からメール配信とホームページでお知らせします。

7/6金 避難所の開設について

画像1 画像1
広島市に大雨洪水警報が発表されています。安佐北区には避難準備情報が発令されました。三入中学校には緊急避難場所(避難所)が開設されました。
生徒の皆さんは、安全に十分留意して生活してください。なお、明日以降の部活動等については安全が確認されるまで休止とします。再開等についての情報は、ホームページ、メール配信でお知らせします。

7/4 水 授業再開について

本日の授業は4校時より行います。
生徒の皆さんは、周辺の安全に注意して、11時30分までに登校してください。
デリバリー給食はあります。
部活動等の午後の活動は通常通り行います。

準備して、登校してください。


夏季三者懇談会のご案内

画像1 画像1
本日(6月19日)、夏季三者懇談会についてのご案内を配布します。右サイドメニューの配布文書にも掲載しています。ご家庭で必ずご確認ください。

6/1 金 学校だより6月号を配布します

画像1 画像1
学校だより6月号を配布します。右サイドメニューの配布文書にも掲載しています。ご一読ください。

生活安全教室のご案内を配布しています。

画像1 画像1
生徒、保護者の皆様を対象にした生活安全教室を実施します。スマホや携帯電話等の適切な利用について警察の方と業者の方をお招きしての学習会です。多くの皆様のご参加をお待ちしています。

6月行事予定を配布します

画像1 画像1
6月の行事予定を配布します。5月31日(木)の日程が変更になっています。6月行事予定表にも記載しています。右サイドメニューの配布文書、行事予定にも掲載しています。ご確認ください。

緊急 メール配信登録について

画像1 画像1
平素はPTA活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。新たにメール配信で学年ごとや部活動ごとの設定をされる方や変更される方は、設定方法を右サイドメニューの配布文書に掲載していますのでご覧いただき、設定をお願いします。設定変更される方は、一旦解除していただき、新たに設定をお願いします。すでに設定されていらっしゃる方は引き続きご利用ください。

4/25 水 自然災害時の対応について

自然災害が予想される場合や災害発生の際の対応については、配布しています「三入中学校ガイドブック」の10ページ〜11ページに記載しています。ご家庭での確認をお願いします。なお、右サイドメニューの配布文書にも掲載しています。
緊急時には、メール配信とホームページ上での情報発信を行います。お子様の安全を最優先に対応していきますので、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。
画像1 画像1

PTA専門部会のご案内

画像1 画像1
4月24日(火)今年度第1回のPTA専門部会のご案内を配布しました。右サイドメニューの配布文書にも掲載しています。ご確認ください。

5月行事予定を配布しました

画像1 画像1
5月の行事予定を配布しました。右サイドメニューの配布文書にも掲載しています。ご確認ください。

4月授業参観・懇談会とPTA総会について

先日ご案内しましたように下記の通り開催します。
1 期 日  平成30年4月21日(土曜日)

2 日 程  13時〜13時50分 
        1・2年生 授業参観(各教室)
        3年生 親子生き方学習「進路について」(体育館)
       14時〜15時 
          PTA総会と学校からの諸連絡(体育館)
          PTA専門部会

       15時10分〜16時
          1年生 全体懇談会 宿泊研修説明会(柔剣道場)
          2年生 全体懇談会 修学旅行説明会(体育館)
          3年生 学級懇談会(各学級)
当日は、「上履き」と「名札」の用意をお願いします。
当日は、校内に保護者の皆様の駐車場はありません。駐車スペースを、西日本エフエム様(旧汚水処理場跡地)のご厚意により12時30分より16時まで利用させていただきます。遠方の方はご利用ください。
できるだけ公共の交通機関などを利用して御来校ください。中学校周辺の道路への駐車はご遠慮ください。
自転車や二輪車でお越しの方は校内の駐輪場を利用してください。

PTA総会に出席できない方は4月20日までに委任状をご提出をお願いします。

4/17 火 家庭訪問のご案内

画像1 画像1
先日、家庭訪問のご案内を配布しました。各学級担任より訪問の予定をご連絡いたしますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。ご案内の1年生用と2、3年生用を右サイドメニューの配布文書にも掲載しています。

4/10火 学校だより4月号を配布しました

画像1 画像1
笑顔いっぱいの新入生を迎え、三入中学校の新年度がスタートしました。学校だより4月号を配布しました。右サイドメニューの配布文書にも掲載しています。

4/6 金 来週から新年度がスタートします

画像1 画像1
春休みが終わり、来週から新年度がスタートします。新入生、新学年に進級した生徒の皆さんを迎える準備も整ってきました。

4月9日(月)の予定
8:00 新クラス発表
8:25 新クラス入室
8:50 体育館入場
9:00 就任式・ 始業式
9:50 学活(学級開き)
10:50 掃除・入学式準備(12:00頃終了予定)

☆入学式は4/10(火)9:15開式の予定です。
 新入生、2,3年生は8時25分までに登校してください。

4/3 火 入学式のご案内を配布しています。

画像1 画像1
お子様のご入学おめでとうございます。昨日の入学受付で、新入生の保護者の皆様には入学式のご案内を配布しました。
右サイドメニューの配布文書にも掲載しています。ご確認ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

平成30年度シラバス

学校の紹介

入学説明会資料

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301