最新更新日:2024/06/07
本日:count up65
昨日:125
総数:410381
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

11/26木 生徒会 選挙運動

「おはようございます」「おはようございます」
「よろしくおねがいしま〜す」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26木 PTAあいさつ運動

「おはようございます」「おはようございます」
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26木 今朝のみいりの里

朝日が昇るのが日に日に遅くなっています。今朝,白木山からおひさまが姿をあらわしたのが8時前でした。冬至まで1ヶ月をきっていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26木 朝のあったかメッセージ

日に日に寒さが増しています。
手洗い うがい マスク 忘れずに!
ゆるキャラ 今朝は何県?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25水 学びの様子 11

2−2社会)中間試験の振り返りと解説・復習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25水 学びの様子 10

1−3国語)漢文の訓読について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25水 学びの様子 9

1−4数学)中間試験の振り返りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25水 学びの様子 8

2−1数学)∠d=∠a+∠b+∠cになることを説明しよう! グループで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25水 学びの様子 7

2−3理科)中間試験の返却と復習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25水 学びの様子 6

3−3技術)本時の目標は,正しい「はんだづけ」を行うことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25水 学びの様子 5

3−3技術)あんしんライト製作中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25水 学びの様子 4

1−2英語)英語でインタビューする学習の仕方を学んでいます。
When where ・・・ 先生の説明をしっかり聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25水 学びの様子 3

1−1国語)漢文の学習です。 少年易老 有備無憂 どう読む?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25水 学びの様子 2

3−2家庭)よりよい消費生活をめざして! 消費者の権利とは?責任とは? 教科書・資料をよく見て!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25水 学びの様子 1

3−1英語少人数)リスニングテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25水 学校朝会

校長より,
1 一人一人が衛生行動を徹底する
2 正しい情報を選択し,冷静に判断する
3 目の前の困難を一つ一つ乗り切る
ことを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25水 学校朝会

新人大会 部活動の表彰(男子バレーボール部)を行いました。おめでとうございます。
校長より,「感染拡大を想定して,何に気をつけたらよいか?」話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25水 生徒会 選挙運動

「おはようございます」「おはようございます」
「よろしくお願いします。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25水 生徒会 選挙運動

「おはようございます」「よろしくお願いいたしま〜す」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25水 生徒会 選挙運動

「おはようございます」「お願いしま〜す」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

PTAより

学校より

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301