最新更新日:2024/06/06
本日:count up46
昨日:125
総数:410362
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

9/28月 登校風景

「おはようございます」V「おはようございます」V
「おはようございます」V
爽やかな朝! 爽やかな笑顔!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28月 登校風景

「おはようございます」「おはようございます」
きちんと立ち止まって「おはようございます」立派です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28月 挨拶運動

「おはようございます」「おはようございます」
今朝は竹下前校長が来校されました。 ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28月 朝のあったかメッセージ

今週末はいよいよ体育祭! がんばろう! みいり!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25金 体育祭ブロック練習

先生も気合いが入っています!!
グラウンドから見ると,三入東小学校の皆さんが,素敵な横断幕を作っておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25金 体育祭ブロック練習

長縄練習!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25金 体育祭ブロック練習

簡単に競技の練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25金 体育祭ブロック練習

入退場の確認を行っています。
 移動中VV
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25金 体育祭ブロック練習

今日は縦割りで,入場退場の確認,簡単な競技を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25金 学びの様子 12

1−3・4体育男女)リレー バトンパスの練習を行っています。 まずは説明を聞いて,先生のかっこいいバトンパスを見てイメージをします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25金 学びの様子 11

1−2理科)グループで協力し,安全に実験に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25金 学びの様子 10

1−2理科)実験  5つの白い粉の性質を調べてまとめ区別する実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25金 学びの様子 9

1−1国語)墨の香りが漂っています。落ち着いた雰囲気の中で!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25金 学びの様子 8

1−1国語)書写の授業です。 「地球」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25金 学びの様子 7

2−1国語)本時のめあては?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25金 学びの様子 6

2−2社会)関東地方の県庁所在地を確認し合っています。
「群馬県は?」「神奈川県は?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25金 学びの様子 5

2−3理科)化学式の書き方について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25金 学びの様子 4

3−3美術)いろんな材料を準備しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25金 学びの様子 3

3−3美術)「壁飾り」制作の準備を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25金 学びの様子 2

3−2英語少人数)疑問詞+主語+動詞 の文型について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

PTAより

学校より

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301