最新更新日:2024/05/29
本日:count up65
昨日:108
総数:409642
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

6/19水 体育祭学年練習2 3年

さすが!3年生! スピード感あります!!
バトンの受け渡しも うまい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19水 体育祭学年練習2 3年

全員リレーの練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19水 生徒朝会

生活委員会より「服装を整えること」
美化委員会より「花いっぱい運動について」
厚生体育委員会より「体育祭練習を頑張ること」 を 話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19水 生徒朝会

本年度,一番早い,無言集合完了でした。8時20分には完了していました!
生徒会副会長より,「中間試験は終わりましたが,自分の将来のために,自分に合った勉強方法を見つけよう。」と話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19水 体育祭 The朝練

3年生は長縄跳び,2年生は6人7脚の練習を行っています。
各学年の先生達もそばで見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19水 体育祭 The朝練

今年も体育祭朝練が始まりました。各学年,各学級,頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19水 朝のあったかメッセージ

今日は体育祭学年練習2日目です。がんばろう〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18火 体育祭における天候にともなう対応について

画像1 画像1
本日,「体育祭における天候にともなう対応について」のプリントを配布致しました。
右サイドメニュ− → 配布文書 → 学校より から 御覧ください。

6/18火 夏季三者懇談会の実施について

画像1 画像1
本日,「夏季三者懇談会の実施について(お知らせ)」のプリントを配布致しました。
御確認ください。右サイドメニュー → 配布文書 → 学校より から 御覧ください。

6/18火 体育祭学年練習1 3年

3年生は,長縄跳びの初めての練習です。まずは,作戦を立てて,隊形をしっかりと整えて!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18火 体育祭学年練習1 2年

2年生はラジオ体操に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18火 体育祭学年練習1 1年

1年生の練習の様子です。リレーの練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18火 体育祭 スローガン

体育祭のスローガンです。  
Be as ONE 〜団結〜
赤組 青組 黄組!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18火 朝のあったかメッセージ

体育祭への取組,がんばろう! みいり!
今日から毎日,体操服が必要です。保護者の皆様,よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17月 体育祭 ブロック結団式

メンバーを決めて,早速,練習に取りかかるブロック,種目もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17月 体育祭 ブロック結団式

赤,青,黄,各ブロックに分かれ,学級代表者を中心に結団式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17月 体育祭 ブロック結団式

5・6校時,体育祭ブロック結団式を行いました。まずは全体で,服装・更衣について説明を聴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17月 絆ルームでは

試験が終了しても,こつこつ努力を続ける生徒が頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17月 朝のあったかメッセージ

各ブロック 3年生を中心に頑張ろう〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17月 朝のあったかメッセージ

さあ! 29日の体育祭に向け,取組がスタート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

PTAより

学校より

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301