最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:66
総数:409826
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

5/20 日 宿泊研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今から 高速に乗ります。
車内は DVD! 名探偵 コナ◯!

5/20 宿泊研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ バスに乗り込み 出発です。

5/20日 宿泊研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても 天気のよい 朝です。出発式です。

5/18金 修学旅行解団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日間の修学旅行を終えて、学校に元気な顔が揃いました。解団式では、自分たちの活動を振り返り、学んだことや身についたことを発表しました。様々な困難にも、その度に力をあわせて乗り越えた体験で成長できたようです。
最後に生徒全員が一緒に頑張ってくれた2学年の先生方にお礼を言いました。
先生たちも涙してます。

5/18金 1年 集団宿泊研修 結団式

実行委員長,各係,各クラスから研修に向けての決意を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18金 1年 集団宿泊研修 結団式

20日・21日と2日間の集団宿泊研修結団式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18金 みいり 朝のあたりまえ 2年

3組,4組です。昨夜はしっかり眠れたでしょうか?
今日は解団式を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18金 みいり 朝のあたりまえ 2年

1組,2組です。
少し,疲れがみえます!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18金 みいり 朝のあたりまえ 1年

黙々と読みます!
上から1組,2組,3組です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18金 あったかメッセージ 1年

いよいよ宿泊研修です! 今日は結団式!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18金 3年 朝読

1〜2日間で職場体験学習を終了した生徒が数名登校。1つの教室に集まり,
いつものように,朝読書でスタート!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17木 修学旅行

予定通り19:00に1番初めのバスが学校に到着しました。
たくさんの思い出とお土産を持って! お疲れ様でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17_木_修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終日、最後の体験学習は博多で辛子明太子作りです。世界で一つだけのオリジナル明太子です。お土産に持って帰ります。楽しみにお待ちください。

5/17木 3年 職場体験学習

農協 三入店さん,府中テンパールさんです。
物づくりを体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17木 3年 職場体験学習

安佐北警察署です。鑑識作業の体験を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17木 3年 職場体験学習

安佐オートさんです。車の洗浄を体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17木 3年 職場体験学習

ボールメーカー ミカサさんで学習を行っています。ボールの点検でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17木 3年 職場体験学習

フジタ道路さんで学習しています。慣れない器具を使っての体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17木 3年 職場体験学習

3年生は昨日から1〜3日間,職場体験学習を行っています。地域の事業所の皆様,ありがとうございます。デイリーヤマザキさんで学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17木 学びの様子 3

1−1理科)葉のつくりの違いについて学習しています。 平行脈は? 網状脈は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

平成30年度シラバス

学校の紹介

入学説明会資料

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301