最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:66
総数:409833
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

11/19月 学びの様子 2

3−1国語)新しい語について学習しています。
高校−高等学校 冷食−冷凍食品  文科省−文部科学省 ・・・・
3−2社会)地方自治体財政について,その課題と対応策について学んでいます。
3年生! すごい集中力です!!

そして今日の名所は? 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19月 学びの様子 1

2−1数学)試験範囲の復習プリントに取り組んでいます。
2−2理科)小テストに取り組んでいます。
2−4英語)英作文のテストに取り組んでいます。
試験前です。各クラス,一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19月 みいり 朝のあたりまえ

シ〜ン 
 すごい集中力
  黙々と読書してます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19月 朝のあったかメッセージ

先週土曜日のPTCは気分転換になったでしょうか?
さあ! 今週は4日。 がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16金 階段で立ち止まる! 2

どんな英文が書かれているのかな?

我々は彼らを たな きく まる と 呼びます。
私は彼に広島にいて欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16金 階段で立ち止まる!

階段で立ち止まって,じっと眺める生徒!
英文を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16金 今朝の絆ルームは 2

1・2年生を中心に多くの生徒が利用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16金 今朝の絆ルームは

7時30分から学習に取り組んでいます。さあ!試験まで1週間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16金 朝のあったかメッセージ

3年生 昨日は進路説明会
明日は中学校生活最後のPTCです。楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15木 3年生 親子生き方学習

3年生は体育館で,「親子生き方学習」(第2回進路説明会)を行いました。
いよいよ,それぞれの進路の方向を最終的に決定する時期になってきました。進路指導主事より,具体的な受験(検)の方法などについて説明を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15木 1・2年生 授業参観

今日は午後から授業参観でした。生徒たちは,普段の様子と変わりなく,いつものように「学び」に向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15木 各学年の教室でも

7時50分の各教室の様子です。
自主学習に取り組んでいます。頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15木 絆ルームでは

朝,7時40分より,11名の生徒が学習に取り組んでいます。
ワークブック,プリント,問題集・・・
各自,それぞれの課題に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15木 朝学習会

昨日から試験週間になりました。「2学年 朝学習会」が始まりました。
7時30分から行っています。
ストーブもつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15木 朝のあったかメッセージ

3年生は,本日,進路説明会です。
11月半ば。いよいよ進路を決定する時期となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15木 今朝のみいりは

気温6度です。
空は晴れ,気持ちの良い朝です。寒くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/14水 久しぶりに!

復活しました!
今日のデリバリー給食はカレーでした!
「毎日でもいい!」とは,ある生徒の感想です。
画像1 画像1

11/14水 学校朝会

校長より,「昨日の生徒会選挙は,人ごとではなく自分のこととしてとらえ,一人ひとりが真剣に投票ができていた。素晴らしく,うれしいことです。」
そして,お互いが幸せになるために「口」,「目」,「耳」,「手足」,「心」を使おう!
「辛」つらい からい   一瞬のうちに,幸せにするには?
という話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13火 生徒会役員選挙 投票

安佐北区選挙管理委員会より,記載台と投票箱をお借りしました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13火 生徒会役員選挙 演説会

会長立候補2名,男子副会長立候補3名,女子副会長立候補1名,そして応援演説者6名,計12名が熱のこもった演説を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

平成30年度シラバス

学校の紹介

入学説明会資料

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301