最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:117
総数:410445
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

6/19火 学びの様子 7

3−1英語少人数)試験対策プリントを行っています。現在完了形の学習です。
for since の使い方は?
職場体験学習の時の写真が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19火 学びの様子 6

2−1理科)鉄粉と活性炭の化学変化は??
みんなで協力して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19火 学びの様子 5

2−1理科)化学変化を調べる実験を行っています。上手に電子てんびんを使って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19火 学びの様子 4

3−1・2体育男子)フットサルを行っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19火 学びの様子 3

2−3数学)試験対策プリントに取り組んでいます。 みんな必死にやっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19火 学びの様子 2

1−1理科)光合成のしくみについて理解を深めています。光合成ではデンプンと何ができる?
2−2英語)広カリテキスト  「〜するな」の表現(命令文)の学習をしています。
2−4国語)文法の学習です。 調べよう=調べる+よう  決めて=決める+て
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19火 学びの様子 1

1−3数学)文字を使った式の表し方について学習しています。
1−2英語)Is that a bench? Yes,it,is. ・・・・
2人1組で会話文のテストを行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19火 今朝の絆ルームは 2

自分がやりたい課題を見つけ,プリントアウトして行う「学習クラブ」が大活躍しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19火 今朝の絆ルームは

7名の生徒が来室して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19火 2年生 朝学習会

朝,7時30分  4人の生徒が頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19火 朝のあったかメッセージ

さあ明日から試験です。 がんばろう! みいりのみんな!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19火 朝学習 3年生

朝,7時30分から教室で自学自習に取り組んでいます。
友達と問題の出しあいこ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18月 宿泊研修 思い出の写真

1年生 宿泊研修の時の写真が出来上がりました。 放課後,クラス毎にみています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18月 学びの様子 10

そっくりです!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18月 学びの様子 9

力作揃いです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18月 学びの様子 8

3−2美術)題材 淡彩で描く夏の花
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18月 学びの様子 7

3−1社会)日清戦争・日露戦争から第2次世界大戦までの流れを確認しています。とても理解しやすい板書です。歴史の流れが一目瞭然です。
3−3保健)食事と健康について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18月 学びの様子 6

1−1数学)文字式を使って問題を解こう! 大型テレビに次々と問題が映し出されています。 よく手があがります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18月 学びの様子 5

1−3国語)初めての試験。試験はどういうものか?実際に問題を解いています。
1−2言語・数理運用科)ゆるキャラを作ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18月 学びの様子 4

2−3社会)歴史のワークブックに取り組んでいます。
2−4理科)グループで相談しながら課題に取り組んでいます。言語活動の充実! 訊く!話す!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

平成30年度シラバス

学校の紹介

入学説明会資料

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301