最新更新日:2024/06/07
本日:count up42
昨日:117
総数:410475
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

10/5金 前期を締めくくる会

普段から無言集合はできていますが,
いつにもまして今日の無言集合は見事でした。集合時間前には完璧に揃っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5金 学級合唱練習 2

2年生。
1年前と声が違います。
 よりきれいに! より美しく! より優しく! なってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5金 学級合唱練習

3年生 さすがです♪ 大きく口が開いています。
指揮者さん,伴奏者さん みんなのためにがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4木 防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、安佐北消防署と安佐北消防団の皆さんをゲストティーチャーに招いて防災について学んでいます。災害発生のしくみや人命救助、地域の防災などグループに分かれて課題を決めて取り組んでいます。

10/3水 学びの様子 4

2−3社会)中国・四国地方の気候の特色をつかむ! 山陰では? 瀬戸内では? 南四国では?
2−4数学)1次関数と比例のグラフをかいて特徴を比較してみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3水 学びの様子 3

2−1国語)短歌 
向日葵は金の油を身に浴びて・・・  列車にて遠く見ている向日葵は・・・
どんな情景かな? どちらの短歌がすき?
2−2国語)短歌から想像した情景を絵に描いてみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3水 学びの様子 2

1−3国語)「大人になれなかった弟たちに・・・」 順番に音読しています。
1−2英語)相手を紹介しよう! He is〜  She is〜  be good at〜を用いて
1−1社会)貴族による政治はどのようなものだったか? 道長の政治は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3水 学びの様子 1

3−1数学)関数の意味を理解し,式に表す学習を行っています。
3−3社会)参政権が人権を守るためのものであることをつかむ授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3水 さわやかな朝

画像1 画像1
画像2 画像2
秋晴れの,さわやかな朝です

10/2火 文化祭合唱の取組 2

さて! 今年はどんな素晴らしい合唱を創ってくれるか!
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2火 文化祭合唱の取組

前期期末試験を終え,文化祭合唱の取組が本格的に始まりました。10月26日の本番に向け,各クラス,各学年で取り組んでいきます。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2火 図書室より

秋の夜長 読書を楽しみませんか?!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2火 学びの振り返り 2年

2年生の振り返り。
1・2組体育女子,3組美術,4組英語の振り返りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2火 学びの振り返り 1年

初めての期末試験9教科。
1年生! がんばりました!
しっかり振り返りをしています。
1組技術,2組社会,3組理科の振り返りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2火 学びの振り返り 3年

先週行われた,期末試験の返却,解説が行われています。
しっかり振り返ることにより,「力」がついていきます。
1組理科,2組英語,3組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

平成30年度シラバス

学校の紹介

入学説明会資料

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301