最新更新日:2024/06/07
本日:count up33
昨日:117
総数:410466
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

7/13金 学びの様子 1

3−2英語少人数)Repeat after monitor! 新出単語の発音練習です。
1−1英語)some any の使い分けの学習です。
2−2社会)化政文化について学んでいます。  与謝野蕪村 喜多川歌麿 葛飾北斎
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13金 名所 と メッセージ

3連覇!

夏休みまであと!

昨日の研究授業,がんばった!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12木 小中連携公開授業 研究協議

生徒主役の授業
〜伝え合い,学び合う授業  三入ストリームの実践〜

三入中学校区の児童,生徒,全員が「主役」となれる授業をどのように作っていくか,何を工夫していけばよいか等を,今日の授業を通して,各分科会で,協議・研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12木 小中連携公開授業

大林,三入,三入東の各小学校の先生方に御来校頂き,公開授業を行いました。
3−1国語,2−1国語,1−3・4体育男子の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12木 学びの様子 6

1−3理科)ガスバーナーの扱い方の学習と,順番に並んでそのテストを受けています。初めて扱うガスバーナー。安全に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12木 学びの様子 5

2−3英語)教科書本文をノートに書いています。
2−4家庭)衣服の手入れや補修について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12木 学びの様子 4

2−1理科)銅の質量と化合する酸素の質量との関係を見いだすことが本時の目標です。
2−2社会)化政(文化・文政)文化についてまとめています。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/12木 学びの様子 3

3−3音楽)鑑賞の授業です。
組曲「展覧会の絵」  第1曲 小人  第2曲 古城 ・・・・ 第10曲は?
しっかり違いを聴き取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12木 学びの様子 2

1−1国語)書写の授業です。 地球  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12木 学びの様子 1

3−1英語少人数)2人1組で会話文の音読テストを受けています。
3−2数学)2次方程式とその解の意味についてグループで話し合っています。
1−2数学)分配法則でカッコをはずす計算に取り組んでいます。
a(b+c)=ab+ac  4(a+2)=   3(2a−1)=
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12木 今朝のメッセージは

夏休みまであと数日となりました。1日1日を大切に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12木 今朝の名所 と ロッカーです

今朝の名所。九州 鹿児島の?

業務の先生にロッカーの上にきれいな板を取り付けて頂きました。各クラスに順次取り付けて頂きます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11水 学びの様子 5

2−4社会)元禄文化の作品,作者をまとめています。
松尾芭蕉  井原西鶴  近松門左衛門 ・・・
先生の指示された通り,丁寧にノートを作っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11水 学びの様子 4

2−2音楽)学級合唱の曲決めを行っています。まずは,最終的に絞った3曲のCDを,全員で聴いて。
さあ! 決めます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11水 学びの様子 3

1−1英語)ものや人が複数の時の言い方は? pens  dogs  bikes
2−1国語)バイオロギングの可能性  重要なところはどこ? 何?
2−3数学)代入法を用いて連立方程式を解いています。 
6X+5Y=10 X+Y=2   X=? Y=?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11水 学びの様子 2

1−2国語)書写です。   「地球」  シーンとした中で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11水 学びの様子 1

3−1国語)「どの子にも涼しく風の吹く日かな」 
この俳句から思い浮かぶ情景とは?
3−2理科)pHと水素が発生するしくみについて学習しています。
1−3社会)三大宗教についてまとめています。 仏教 キリスト教 イスラム教
宗教はなぜ生まれた?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11水 昨日の大掃除で・・・

床はピッカピカ!です!
光っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10火 大そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みが近づきました。今日は全学年で大掃除をしました。毎日使った教室を中心にみんなできれいにしました。1年生は初めての大掃除でしたが、チームワークよくがんばりました。

7/10火 平和学習講座 4

今回の学習で,平和意識を高め,国際平和について考え,自ら平和に取り組む意欲がより高まった授業となりました。講師の先生,ありがとうございました。
暑い中でしたが,生徒たちの真剣に訊く態度。たいへん立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

平成30年度シラバス

学校の紹介

入学説明会資料

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301