最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:117
総数:410444
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

1/8火 学びの様子 3

2−2英語)グループで表現してみよう! I want something to eat.
2−3理科)電流の正体を知る。 電流の正体は何か?
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8火 学びの様子 2

2−1美術)ペーパーウェイト  切断,削り,細かな作業を丁寧に行っています。集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8火 学びの様子 1

1−1理科)力の種類について学習しています。 離れていてもはたらく力とは?
1−2数学)作図についての学習です。正六角形を書いてみよう!
1−3英語)「あなたは何本ペンを持っていますか?」 How many pens・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8火 1日の始まりは

みいり 朝のあたりまえ 
  朝読書からスタート
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7月 広島グッドチャレンジ賞 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
規範性や社会貢献の心をはぐくむボランティア活動等への生徒の積極的な参加を促し、活動への意欲を喚起するため、善いことを自ら進んで実践した生徒個人、グループ、生徒会を表彰する、広島グッドチャレンジ賞の表彰式が行われました。本校から、生徒会、吹奏楽部、そして、個人1名が表彰されました。おめでとうございます。

1/7 月 初日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
平成31年初日の授業の様子です。3年生は社会科で円相場について学習しています。「107円は円高?円高だとどうなる?」など身近な今の社会を考えています。2年生は国語の時間に平家物語の復習をしました。那須与一が扇の的を射る場面の心情を話し合っています。平家物語に登場する熊谷氏。その故郷「三入」には縁の深い身近な題材です。

1/4 金 仕事始めの朝

画像1 画像1
画像2 画像2
新年の仕事始め、快晴の朝です。新しい年、最初の部活動もスタートしています。春を目指してボールを追う野球部の生徒たちからは汗が光っています。

謹んで新春のお慶びを申し上げます

画像1 画像1
平成31年も皆様にとりまして、幸多き年となりますようお祈りいたします。
三入中学校も新しき時代に向かって、前進します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

平成30年度シラバス

学校の紹介

入学説明会資料

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301