最新更新日:2024/06/07
本日:count up24
昨日:117
総数:410457
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

1/11金 みいり 朝のあたりまえ 1

1年生の様子です。
2年生0学期。先輩になるという自覚が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11金 寒い朝ですが。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も寒い朝でしたが、挨拶運動で元気な挨拶が聞こえました。三入の生徒はこんな寒さに負けません。

1/10木 図書室より

図書室神社さんです。
3年生には「お守り」が準備されています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10木 学びの様子 7

2−3国語)今日から「漢文」の授業です。まずは,1年次に学習したことを復習しています。
2−4数学)トレーニング問題を行っています。「円柱の表面積を求めよう!」グループで教え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10木 学びの様子 6

2−1社会)世界の鉱産資源・エネルギーの分布とその課題について考える授業です。
2−2数学)二等辺三角形の定理について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10木 学びの様子 5

細かな作業も,筆を持ち替えたり,色の混ぜを微妙に変えたり,工夫しながら,一生懸命に作品を創っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10木 学びの様子 4

1−3美術)スクラッチアート(ひっかき絵)を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10木 学びの様子 3

1−2理科)力の大きさと,ばねののびの関係を調べる実験を行っています。「あと1つつけたら,どうなるの?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10木 学びの様子 2

3−2音楽)全員で「校歌」の合唱です。素晴らしいです!
この素晴らしい歌声もあと2ヶ月で聴けなくなるのか・・・と思うとジーンときました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10木 学びの様子 1

3−1理科)太陽の1日の動きについて映像を見ながら,確認しています。
3−3社会)国連のしくみと,国連が果たす役割について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/9水 3年生卒業アルバム集合写真 撮影

放課後,3年生は卒業アルバムの集合写真を撮影しました。みんな,いい顔しています。
完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/9水 生徒朝会 3

朝会後,3年生は学年主任より面接指導,アルバム写真撮影の話をしました。
新執行部,今日の朝会の振り返りを行っています。
グッドチャレンジ賞の,吹奏楽部,生徒会,そして,地域活動に貢献した個人の皆さんです。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9水 生徒朝会 2

続いて,会計より募金の話,生活委員会より服装・名札点検の結果報告,厚生体育委員会より風邪予防,教室の換気について,話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9水 生徒朝会 1

新しい執行部が運営する,初めての生徒朝会を行いました。全員,緊張気味でしたが,立派に会を進行しました。
生徒会長より,先日,受賞した,グッドチャレンジ賞の披露を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8火 図書室より

図書館司書の先生が作ってくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8火 体調を崩さないために

厚生体育委員を中心に作製してくれました。
手洗い  うがい  換気  マスク着用
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8火 学びの様子 7

3−2数学)休み明けてストに取り組んでいます。
3−3国語)文章題に取り組んでいます。 「そういう動き」とはどのようなことを指すか? 前の部分からさがそう!
3年生,ものすごい集中で頑張っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8火 学びの様子 6

3−1技術)エコキューブラジオを作っています。電子部品のはんだづけを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8火 学びの様子 5

2−3・4体育女子)バレーボール サーブの実技テストを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8火 学びの様子 4

2−3・4体育男子)持久走を行っています。
1500m。 目指せ5分前半!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

平成30年度シラバス

学校の紹介

入学説明会資料

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301