最新更新日:2024/06/07
本日:count up41
昨日:117
総数:410474
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

5/28月 学びの様子 2

2−1・2体育男子)器械運動 跳び箱の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28月 学びの様子 1

2−1・2体育女子)ソフトボールの授業です。ゴロ捕球の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28月 1年 学年朝会

1年生は学年朝会を行いました。
教育相談とは? 
学校は学習をするところ。学習を頑張ろう!
話をする人の方にからだを向けて聴く!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28月 みいり 朝のあたりまえ

集中 集中 集中
2年生です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28月 みいり 朝のあたりまえ

今週も読書からスタート
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28月 あったかメッセージ

今週は教育相談週間です。
呉市にあるのは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28月 週の始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
今週も始まりました。北門のきれいな花々。

5/27日 地域で演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、三入学区のふれあいフェスタ三入で演奏させていただきました。晴天のもと、盛大にな地域の運動会で多くの皆様に聴いていただきました。1年生は緊張のデビューでした。

5/25金 2年生の廊下には

壱岐からの帰りのフェリーで島の人たちに掲げたポスターです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25金 2年生の廊下には

廊下の掲示物です
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25金 昼休みです

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生です。男女で仲良くドッチボールをしています。

5/25金 1年生 心電図検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心電図検査を行っています。
「先生! 何分ぐらいですか?」
「先生!痛いんですか?」

「すぐ終わるよ! 注射じゃないけ〜 痛くないよ!」

生徒と先生の会話です!

5/25金 絆ルームでは

7:30から自主学習しています。3年生1名,2年生3名,1年生1名,計5名の生徒が学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25金 The朝練

男女バスケットボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25金 The朝練

吹奏楽部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25金 あいさつ運動

通学鞄カバンの違いで学年が分かります!
晴れわたり,山々の緑もきれいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25金 あいさつ運動

今朝は,生徒会執行部,生活委員,吹奏楽部,総勢50名以上の生徒が正門であいさつ運動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24木 朝のあったかメッセージ

メッセージ と
本日の名所! どこ?
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24木 朝のあたりまえ

もちろん 担任の先生も 読書 です
今朝,今シーズン初の扇風機始動!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24木 朝のあたりまえ

シーン 静かな中 読書
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

平成30年度シラバス

学校の紹介

入学説明会資料

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301