最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:66
総数:409839
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

10/26 木 先輩、がんばってください。

画像1 画像1
三入中学校出身の近藤先輩が、プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスにドラフト1位の指名を受けました。おめでとうございます。
もっともっと大きく羽ばたいてください。
みんなで応援します。

10/26木 The朝練 合唱 3

3年1組です。 ♪ あなたへ−旅立ちに寄せるメッセージ− ♪

感動を送ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26木 The朝練 合唱 2

3年2組です。 ♪ 虹 ♪

聴かせます!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26木 The朝練 合唱 1

みんなで練習する,朝練も今日が中学校生活最後

みんなでひとつになって!

3年3組です! ♪YELL♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25水 表彰です

画像1 画像1
画像2 画像2
本日,「平成29年度防犯ポスターコンクール」にて,優秀な成績をおさめた,3年生 齊木君の表彰式が校長室で行われました。おめでとうございます。

10/25水 文化祭 プログラム

本日,「文化祭プログラム」を配付致しました。御家庭で御確認ください。
画像1 画像1

10/25水 授業の様子 6

1−2音楽)CDと自分たちの合唱の違いは何か? どんなところに気をつければ,なお,進化するか? 気づきをお互いに出し合い,さらに合唱の質を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25水 授業の様子 5

1−4数学)方程式の学習です。 −2X−(5X−7)
1−1理科)エタノールが沸とうする様子をグラフで書くことが本時の目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25水 授業の様子 4

学校の周りの木々が色づいてきました。
1−3国語)「竹取物語」の暗唱を行っています。今は昔・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25水 授業の様子 3

2−3国語)漢詩の風景  「絶句」の作者の思いを読み取ろう。
2−2社会)近畿地方の産業の特色について学んでいます。
2−1理科)銅を加熱すると?  鉄を燃焼すると? 塩酸に炭酸水素ナトリウムを加えると? どうなるか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25水 授業の様子 2

3−3数学)図形の性質  錯角 同位角について学習しています。
きれいにまとめられたプリントです。
3−2英語少人数)リスニングテストの解説を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25水 授業の様子 1

3−1国語)漢字テストに取り組んでいます。一生懸命, 考えて?思い出して? います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25水 生徒朝会 3

生徒会役員が服装・名札点検の結果の報告,今日の生徒朝会の振り返りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25水 生徒朝会 2

文化祭展示の部,学年合唱の見所を代表者が紹介しました。
いつもみんなを引っ張り,リードしてくれる頼もしい生徒会執行部の皆さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25水 生徒朝会 1

8時20分には集合完了!
文化祭の会場になっているため,いすに着席です。
健康観察,服装点検を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 火 授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、2年生の理科です。化学変化後の質量について実験で確認しています。保護メガネの中ですが、真剣な目です。

10/24火 学年リハーサル 4

金曜日がとても楽しみです!
ぜひ,御来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24火 学年リハーサル 3

迫力! 感動!
すばらしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24火 学年リハーサル 2

学年合唱もすばらしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24火 学年リハーサル 1

いよいよあと3日となりました。最後の最後の調整です。頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 保護者懇談会
3/23 修了式

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

学校の紹介

シラバス

学校評価

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301