最新更新日:2024/06/06
本日:count up60
昨日:125
総数:410376
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

10/13金 合唱練習 3

3年生 視聴覚室練習
態度よし! 大きな口を開けて! 
奏でる! 美しいハーモニー!
指揮,伴奏も みんなのために クラスのために!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13金 合唱練習 2

1年生 初めての合唱祭
指揮者も伴奏者も! 頑張る!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13金 合唱練習 1

3年生 体育館練習
仕上がってきました!  しかしまだまだ!! もっと進歩する!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13金 授業の様子 10

5校時は教育委員会の先生に御来校頂き,授業を参観して頂きました。1年3組,数学の授業です。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13金 授業の様子 9

ナイス!シュート! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13金 授業の様子 8

3年女子体育)バスケットボールの試合を行っています。大きな声が出ています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13金 授業の様子 7

ナイス! 守備!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13金 授業の様子 6

3年体育男子)ソフトボール ゲームを行っています。
ナイス!スイング!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13金 授業の様子 5

さあ! 試合!  ガンバレ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13金 授業の様子 4

1年生体育女子) 柔道! 本けさ固めの学習です。
まずは,本時のねらいをグループで確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13金 授業の様子 3

続いて,倒立前転! しっかりあごをあげて! 脚を伸ばして!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13金 授業の様子 2

1年生体育男子)器械運動の練習,テストを行っています。前方倒立回転!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13金 授業の様子 1

3−1社会)今日から新しい単元です。 民主主義とは? 政治とは?
3−2英語少人数)広カリテキスト  接続節(後置修飾)について
3−3数学)基礎の計算練習です。正九角形の1つの内角の大きさは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12木 3年学年合唱 2

昼練,女子パートです。ソプラノ,アルトとも,きれいです! さすが最上級生3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12木 3年学年合唱 1

3年学年合唱,昼休み,パート練習の様子です。男子パートです。よく声が出ています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12木 授業の様子 5

1−3美術)マイネーム レタリング の授業です。
一字一字,一画一画 丁寧に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12木 授業の様子 4

1−1国語)細筆,または筆ペンを使って平仮名の下書きを行っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12木 授業の様子 3

1−2理科)水に溶ける量と物質の種類・温度の関係について学習しています。
1−4数学)分数の入った方程式を4人グループで教え合っています。
3−1英語少人数)広カリテキスト  過去分詞 〜されたの表現について復習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12木 授業の様子 2

2−3国語)モアイは語る  筆者の疑問に対する答えを説明できることが本時のめあてです。
2−2社会)中四国地方の農業,水産業を地図を使ってまとめています。
2−1英語)What + be動詞 主語+〜ing? の表現を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12木 授業の様子 1

3−3社会)グローバル社会と人権   世界中の全ての国で人権を保障するためにはどうすればよいのだろうか?
3−2理科)台車の運動を調べる実験を行い,結果をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 保護者懇談会
3/23 修了式

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

学校の紹介

シラバス

学校評価

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301