最新更新日:2024/06/07
本日:count up108
昨日:125
総数:410424
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

12/4月 授業の様子 1

3−1社会)財やサービスはどのように生産されているか?
3−2国語)「五月雨の降り残してや光堂」 五月雨は夏!です。
3−3家庭)消費者トラブルを解消する制度についてまとめています。 クーリングオフとは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4月 交通安全ポスター優秀作品表彰式 2

受賞者全員で記念写真を撮りました。
本日の表彰式には参加しませんでしたが,1年生川重さんが署長賞 森脇さんが区長賞 岡本さんが会長賞 を頂いています。 
画像1 画像1

12/4月 交通安全ポスター優秀作品表彰式 1

安佐北警察署で,交通安全ポスター優秀作品表彰式が行われました。本校から3年生2名が参加しました。署長賞に桝本さん,区長賞に上野さんが選ばれました。安佐北警察署署長室で,署長さん,区長さんから賞状を授与して頂きました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 14

閉会式の様子です。
地域の皆様,今日はありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 13

みんなで 食べると いっそう おいしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 12

みんなでおいしく!
先生方も!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 11

みんな 楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 10

つきあがった おもちは!
いろんなおもちを頂きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 9

つきあがったおもちを まるめます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 8

地域の皆様も! もちつき!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 7

先生も! もちつき!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 6

小学生の皆さんも! もちつき!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 5

もちつき!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 4

もちつき!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 3

早朝より準備をしてくださった地域の皆様,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 2

開会式です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2土 ふれあいもちつき 1

今年も,地域の多くの皆様,PTAの皆様の御協力を頂き,「ふれあいもちつき」を開催しました。小学生,中学生,そして地域の皆様いっしょになってたいへん賑やかなもちつきになりました。昨晩,そして本日早朝より準備を頂きました地域の皆様,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1_金_避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月になりました。暖房器具が使われる季節です。今日は全校での避難訓練でした。無言で速やかな避難、集合ができました。
校長先生から「一番大切なのは、皆さんの生命です。自分の命となかまの命、どちらも一番大切です。なにより一番に命を大切にする人に成長しましょう。」という話がありました。

12/1_金_午後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後も集中。1年生も2年生も、先日の中間試験の振り返りをしています。3年生は少人数で英単語の活用を一緒に考えています。

12/1 金 薬物濫用防止キャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はライオンズクラブの皆さんがチラシを配布して、薬物濫用の防止を呼びかけられました。協助員の皆さんやPTAの皆さん、吹奏楽部の生徒も参加して、登校する生徒に呼びかけました。寒い中、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 保護者懇談会
3/23 修了式

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

学校の紹介

シラバス

学校評価

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301