最新更新日:2024/06/07
本日:count up23
昨日:61
総数:410517
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

3/9金 今日は 1

3月9日 サンキュウーの日
3年生からの「ありがとう」を集めてみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9金 みいり 朝のあたりまえ

みんなとの
「あたりまえ」も,今日と明日で お し ま い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9金 あと・・・

最後の・・・
あと・・・

歴史人物は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9金 朝のあったかメッセージ

昨日の予行! 卒業生はもちろん,2年生,1年生も本当に素晴らしかった!
立派でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8木 予行の中で

広島県中学校体育連盟 体育賞 に 本校から3年生,佐々木さん(女子ソフトテニス部)が受賞されました。広島市内の中学校からは3年生,43名しか受賞していません。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8木 予行 6

在校生(1・2年生)の態度もたいへん立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8木 予行 5

前生徒会長(3年生)が当日に向けての決意を延べ,また,下級生にも「協力」をお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8木 予行 4

在校生のことばです。歌唱も立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8木 予行 3

きちんと立礼ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8木 予行 2

卒業証書授与 です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8木 予行 1

午後から卒業証書授与式予行を行いました。
「卒業生入場」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8木 3学年保護者の皆様へ

画像1 画像1
卒業までわずかになりました。保護者の皆様へ卒業式当日の車でのご来校についてのお知らせを配布しました。ご家庭でご確認ください。

3/8木 The朝練

吹奏楽部の朝練です。体育館で卒業式の入場,退場の曲の練習を行っています。がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8木 朝のあったかメッセージ

今日は卒業証書授与式予行です。がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8木 3年生の教室は・・・

掲示物もきれいに整理され,すっきりとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8木 あと・・・

何日かな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7水 1・2年生 式練習 4

美しい合唱です。よく声が出ています! 特に男子と吹奏楽部! 素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7水 1・2年生 式練習 3

在校生合唱の指揮,伴奏もがんばってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7水 1・2年生 式練習 2

ひとつひとつの細かい動きも緊張感を持って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7水 1・2年生 式練習 1

6校時,1・2年生は式練習を行いました。卒業生に贈る言葉を動きも含め練習しました。先生から「きれいに揃っています。」と褒めてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 保護者懇談会
3/23 修了式

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

学校の紹介

シラバス

学校評価

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301